-
MORRIS NANTON / SOUL FINGERS
¥14,300
ニュージャージー出身のジャズ・ピアニスト MORRIS NANTON。1967年リリースの2作目。コンガを加えたカルテットでの演奏。PUCHO & THE LATIN SOUL BROTHERSが参加したグルーヴィーなラテン・ジャズ「TROUBLES OF THE WORLD」や、ムードたっぷりな「THE SHADOW OF YOUR SMILE」、シンコペーションするリズムに合わせて、流麗なピアノがどんどん熱を帯びていく「FLY ME TO THE MOON」、モーダルな「SOUL FINGERS」等、小粋にスウィングする、ドライブ感のあるピアノ・ジャズ隠れた名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 表側取り出し口付近に汚れ、左下角にヨレシワが、裏側取り出し口付近に茶色の付着物、右下角に濡れ跡、茶変色が見られます。4角にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 PRESTIGE / PR 7467 / 1967年 US ORIGINAL PRESS / 紺ラベル VANGELDER刻印あり
-
SHIRLEY SCOTT WITH THE LATIN JAZZ QUINTET / MUCHO, MUCHO
¥7,920
60年代から70年代にかけて、ソウル・ジャズ・シーンで活躍した女性オルガン奏者 SHIRLEY SCOTT。1960年リリース作。コンガやヴィブラフォンの入ったTHE LATIN JAZZ QUINTETとの共演。クールで、スウィンギーで、グルーヴィー。むっちゃカッコいい。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、B1冒頭、小キズによる周回プツ、その他所々チリプツが出ます。 ジャケット「VG」 全体的にスレや汚れが見られます。裏側に茶変色が見られます。上辺取り出し口から20cmほどの割れがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 PRESTIGE / 7182 / 1964年 US REPRESS / 紺ラベル VANGELDER刻印あり / 重量盤
-
CAL TJADER / ALONG COMES CAL
¥7,480
1950年代からラテン・ジャズ・シーンで活躍したヴィブラフォン奏者 CAL TJADER。1967年リリース作。RAY BARRETTO、CHICK COREAらが参加。CHICKの起用で知的さもプラスされたクール&グルーヴィーなラテン・ジャズ名作。この時期もCAL作品はいずれも素晴らしい。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ますが、概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。裏面右上に白修正液の塗りつぶしがあります。 【LABEL】 VERVE / V-8671 / 1967年 US ORIGINAL PRESS / VANGELDER刻印あり / カンパニースリーブ付き
-
MONGO SANTAMARIA / LIVE AT YANKEE STADIUM
¥6,930
キューバ出身のラテン・ジャズ・パーカッショニスト MONGO SANTAMARIA。1973年8月24日、NYのYANKEE STADIUMで行われた白熱のライブを収録した一枚。カッコいいドラム・ブレイクから始まるサルサ「COYULDE」や、キレのあるホーンとパーカッションが熱く呼応する「BLACK DICE」等、時代的にサルサ寄りの熱いトラックが満載。ライブならではの臨場感がたまらない。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「VG」 GATEFOLD。全体的にスレや汚れが見られます。上辺取り出し口から10cmほどの割れがあります。下辺取り出し口から20cmほどの割れがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 VAYA / XVS-26 / 1974年 US ORIGINAL PRESS
-
FRANK FOSTER / THE LOUD MINORITY
¥16,500
1950年代にCOUNT BASIE楽団のバンドリーダーとしても活躍したサックス奏者 FRANK FOSTER。時代を経て、1972年にリリースした一枚。DICK GRIFFIN、STAN CLARKE、ELVIN JONES等、フリー&スピリチュアル・ジャズ・シーンにも名を馳せる錚々たるメンバーが参加。UFOもサンプリングした、DEE DEE BRIDGEWATERが煽るように、高らかに宣言する歌声が印象的な「THE LOUD MINORITY」等、当時の自由や人権を求めたブラック・パワーを音楽に具体化した、スピリチュアル・ジャズ・グルーブの大作にして名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られ、B1冒頭に軽微な周回プツが出ます。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。表側に薄らスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。 【LABEL】 MAINSTREAM / MRL 349 / 1972年 US ORIGINAL PRESS
-
BEAVER HARRIS : THE 360 DEGREE MUSIC EXPERIENCE / FROM RAG TIME TO NO TIME
¥12,100
1968年、ジャズ・ドラマーBEAVER HARRISらによって結成された実験的音楽集団 THE 360 DEGREE MUSIC EXPERIENCE。1975年リリースの1stアルバム。CECIL McBEE、RON CARTERらが参加。A面はMARSHALL BROWNが歌うブルース・ナンバーやノスタルジックなラグタイムを演奏。B面は、パーカッションやスティール・ドラム、フルート等も入り、アフリカン、アジアン等、様々なルーツ・ミュージックの要素をミックスさせた無国籍なスピリチュアル・ジャズを展開。聞き応えたっぷりの名盤。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 360 RECORDS / LP 2001 / 1975年 US ORIGINAL PRESS
-
STANLEY TURRENTINE / EASY WALKER
¥19,800
ソウルフルな音色を聴かせるサックス奏者 STANLEY TURRENTINE。1968年リリース作。McCOY TYNER(p)、BOB CRANSHAW(b)、MICKEY ROKER(ds)のカルテット。ファンキー路線のハード・バップ「MEAT WAVE」や、しっとりとしたブロウを聴かせてくれるブルース「THEY ALL SAY I’M THE BIGGEST FOOL」、ムードたっぷりなバカラックの「WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE」等収録。McCOYのピアノも軽やかにドライブする、端正なハード・バップ傑作。BLUE NOTEの人気のMOODSジャケット・シリーズ。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST 84268 / 1968年 US ORIGINAL PRESS / LIBERTY, VANGELDER刻印あり / カンパニースリーブ付き
-
STANLEY TURRENTINE / ROUGH ‘N’ TUMBLE
¥22,000
ソウルフルな音色を聴かせてくれるサックス奏者 STANLEY TURRENTINE。1966年リリース作。DUKE PEARSONアレンジの下、STANLEY TURRENTINE含む4菅と、GRANT GREEN(g)やMcCOY TYNER(p)らを加えた総勢8名の迫力あるオクテットでの演奏。SAM COOKEの「SHAKE」等、ファンキー&ブルージーなソウル・ジャズの名演。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 BLUE NOTE / BLP 4240 / 1966年 US ORIGINAL PRESS MONO / NEW YORK USA , VANGELDER刻印あり / カンパニースリーブ付き
-
DUKE PEARSON / HOW INSENSITIVE
¥8,800
作曲やプロデュースも行い、BLUE NOTEに大きく貢献したピアニスト DUKE PEARSON。1969年リリース作。NEW YORK GROUP SINGER’S BIG BAND、ANDY BEY、FLORA PURIMのヴォーカルをフィーチャー。FLORAが歌う軽快なボッサ・ジャズ「SANDALIA DELA」が人気ですが、他にも、軽快なスキャットやゴスペル等、アルバム全体を通してDUKE PEARSONのリリカルなピアノと、コーラスがアンサンブルする美しい楽曲が並びます。透明感のあるスピリチュアルなムードも漂う名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「VG」 全体的にスレや汚れが目立ちます。表側左上にシールの剥がし跡があります。表側タイトル下に剥がれが数箇所あります。裏側右上にボールペンの書き込みがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST 84344 / 1970年 US REPRESS / UA 黒・ライトブルー・ラベル/ VANGELDER刻印あり
-
PLEASURE / GET TO THE FEELING
¥5,830
オレゴンのポートランドで結成、THE CRUSADERSのWAYNE HENDERSONに見出されたジャズ・ファンク・バンド PLEASURE。1978年リリースの4作目。そのWAYNE HENDERSONがプロデュース。キレッキレの弾けるブギー・ダンサー「CELEBRATE THE GOOD THING」、「FOXY LADY」や、気持ち良いメロウ・グルーブ「HAPPINESS」、迫力あるホーン・セクションが全体を盛り上げるファンキー・ダンサー「GET TO THE FEELING」等、ナイス・トラックが満載。本作も聞き応えたっぷりの名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「VG」 裏側下部に大きな剥がれ、水濡れシミがあります。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少ないです。 【LABEL】 FANTASY / F-95550 / 1978年 US ORIGINAL PRESS / 歌詞入り厚紙スリーブ付き
-
EDDIE PALMIERI / JUSTICIA
¥9,900
NYサルサ、ラテン・ジャズ・シーンを革新したピアニスト&バンド・リーダー EDDIE PALMIERI。1969年リリース作。ブラス・ジャズ・アレンジした、少しサイケな香りもするクール&ドープな「MY SPIRITUAL INDIAN」や、カッコいいヴォーカルをフィーチャーしたクール&グルーヴィーなラテン・ジャズ「EVERYTHING IS EVERYTHING」、クール&モーダルなジャズ・ワルツ「VERDICT ON JUDGE STREET」等、オーソドックスにサルサに留まらない、時代を先取した革新性を感じる傑作。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤面上にスレやヘアラインが目立ちます。A1 スリキズによる周回プツ、その他チリパチ出ます。 ジャケット「VG」 全体的にスレや汚れが見られます。上辺が大きく割れています。取り出し口下部に水濡れシミが見られます。表側右上角にヨレシワがあります。 【LABEL】 TICO / SLP-1188 / 1975年 US REPRESS / カンパニースリーブ付き(破れあり)
-
AFRIQUE / SOUL MAKOSSA
¥3,960
DAVID T.WALKER、CHUCK RAINEY、PAUL HUMPHREY等、手練れのスタジオ・ミュージシャンが組んだバンド AFRIQUE。1973年リリースの唯一作。切れ味鋭く、激アツ、ファンキーにカバーしたMANU DIBANGOの「SOUL MAKOSSA」や、グニャグニャしたキーボードに、ワウ・ギターも絡むBILL WITHERSの「KISSING MY LOVE」カバー等、渋いレア・グルーブ・トラックが満載。人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、特にA5あたりに複数の線スレが見られます(あまり音には出ません)。所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。上辺、4角にヨレ、シワが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 MAINSTREAM / MRL 394 / 1973年 US ORIGINAL PRESS / PROMOTIONAL COPY
-
LEE MORGAN / MEMORIAL ALBUM
¥6,380
1972年2月19日、NYのイースト・ヴィレッジのクラブで、付き合っていた彼女に撃たれ、33歳という若さでこの世を去った天才トランペッター LEE MORGAN。彼の死後、1974年にリリースされたコンピレーション・アルバム。大ヒットした「SIDEWINDER」をはじめ、彼が絶頂期のBLUE NOTE時代の、クールで、ファンキーで、リリカルなハード・バップの名演が並びます。LEE MORGANの魅力が余すところなく詰まった一枚。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上にごく僅かにスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 シュリンク・フィルム付き。4角、取り出し口にスレや剥がれが見られます。裏側取り出し口付近に茶変色が見られます。 【LABEL】 BLUE NOTE / BN-LA224-G / 1974年 US ORIGINAL PRESS 重量盤
-
CAL TJADER / PLUGS IN
¥7,480
1950年代からラテン・ジャズ・シーンで活躍したヴィブラフォン奏者 CAL TJADER。CALらが自ら立ち上げたレーベルSKYEからリリースした1969年作。1969年2月、カリフォルニアのクラブ ”THE LIGHTHOUSE”で行ったライブを収録。タイトル通りプラグに差し込んだエレクトリックなピアノやベースのリズムにCALのクールなvibesが絡む、洗練されたラテン・ジャズを披露。ビートルズの「LADY MADONNA」や、HORACE SILVERの「NICA’S DREAM」等をクールに、グルーヴィーにカバー。素晴らしいパフォーマンス。数あるCAL作品の中でも人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、全体的にチリプチ出ます。 ジャケット「EXー」 光沢ジャケット、GATEFOLD。全体的にスレ、内側に汚れや茶変色が見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれ、ヨレが見られます。 【LABEL】 SKYE / SK-10 / 1969年 US ORIGINAL PRESS
-
MILES DAVIS / THE ORIGINAL QUINTET ( FIRST RECORDING )
¥11,000
1956年リリース・アルバム「MILES」(通称“小川のマイルス“)のタイトルとジャケットを変更して1963年に再発された一枚。サイドはお馴染み、JOHN COLTRANE(ts)、RED GARLAND(p)、PAUL CHAMBERS(b)、PHILLY JOE JONES(ds)の初期黄金クインテット。MILESがミュートで吹き、他のメンバーも溌剌とプレイ。クール・ハード・バップ名演。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤面上にスレやヘアラインが見られます。B2最後の方で小キズによるポツが出ます。その他、バックチリが出ます。 ジャケット「EXー」 表側光沢ジャケット。全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。裏側右上にボールペンの書き込みあり。 【LABEL】 PRESTIGE / 1963年 US PRESS REISSUE / 銀黒ラベル
-
DONALD BYRD AND 125TH STREET, N.Y.C. / DONALD BYRD AND 125TH STREET, N.Y.C.
¥5,500
ハード・バップ時代から活躍するジャズ・トランペッター DONALD BYRD。自身のバンド 125TH STREET, N.Y.C.とともにリリースした1979年作。時代的にアーバン・メロウ・ソウルやブギー・ファンクに積極的にアプローチし、その中で、クールで流麗なトランペットを聴かせてくれる。ERNIE BARNESの描いたジャケットも素敵な人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤面上にスレやヘアライン、指紋跡が目立ちます。所々チリノイズ、チリプチが出ます。 ジャケット「VG」 全体的にスレや汚れが見られます。左右上角にソリが見られます。右下角に浅い切込カットあり。取り出し口付近や背中付近にヨレ、シワが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ELEKTRA / 6E-247 / 1979年 US ORIGINAL PRESS
-
GRANT GREEN / THE MAIN ATTRACTION
¥4,840
名門BLUE NOTEに数多くの名作を残し、サイドメンとしても活躍したジャズ・ギターリスト GRANT GREEN。1976年、KUDUからリリースした一枚。HUBERT LAWS(fl)、JOE FARRELL(ts)、MIKE BRECKER(ts)らが参加。ビッグ・バンド的に盛り上げるメンバーをバックに、GRANTが切れ味はそのままに、滑らかなギターを披露、さらに、各メンバーがソロを回していくゆったりとしたジャム・セッション「THE MAIN ATTRACTION」や、この時期らしいラテン・タッチのフュージョン・グルーブ「FUTURE FEATURE」等収録。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 シュリンク・フィルム付き。取り出し口角にスレや剥がれが見られます。それ以外は概ね良好な状態です。 【LABEL】 KUDU / KU 29 / 1976年 US ORIGINAL PRESS / VANGELDER刻印あり / カンパニースリーブ付き
-
CAL TJADER QUINTET / CONCERT BY THE SEA VOLUME 2
¥7,700
1950年代からラテン・ジャズ・シーンで活躍するヴィブラフォン奏者 CAL TJADER。1962年リリース作。1959年に行われたカリフォルニアでのライブを収録。MONGO SANTAMARIAやWILLIE BOBOも参加したクインテット、セクステットでの演奏。MONGOの乱れ打つパーカッションに呼応するかのようにCALのvibesもどんどん熱を帯びていく、クールな中にも熱い衝動を感じる素晴らしパフォーマンス。名ライブ! 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。両面ラベルにマジックの書き込みあり。 ジャケット「EXー」 表側光沢ジャケット。背中中央と下辺中央に5cmほどの割れがあります。全体的に薄らとスレや汚れ、背中央と裏側右上にテープの剥がし跡の変色があります。 【LABEL】 FANTASY / 3341 / 1962年 US ORIGINAL PRESS MONO / RED VINYL / 深溝 / カンパニースリーブ付き(破れあり)
-
SONNY STITT / SOUL ELECTRICITY
¥3,960
ビ・バップ、ハード・バップの時代から活躍するサックス奏者 SONNY STITT。1969年、PRESTIGEからのリリース作。DON PATTERSON(org)、BILLY BUTLER(g)、BILLY JAMES(ds)のカルテット。スタンダードを中心に、決して重すぎない、ゆったりとした洒脱なソウル・ジャズを聴かせてくれる。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、A2の終わりや、その他所々チリプツが出ます。 ジャケット「VG」 全体的にスレや汚れが見られます。上辺取り出し口から15cmほどの割れがあります。4角、エッジ部分のスレや剥がれが目立ちます。 【LABEL】 PRESTIGE / PR7635 / 1969年 US ORIGINAL PRESS / 紺ラベル / VANGELDER刻印あり
-
PATTI AUSTIN / END OF A RAINBOW
¥3,960
SOLD OUT
NYのハーレムで生まれたジャズ、R&Bシンガー PATTI AUSTIN。1976年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。STEVE GADD、RALPH MacDONALD、ERIC GALE、CHUCK RAINEY等、ジャズ・フィールドの錚々たるメンバーがバック・サポート。多幸感に溢れた清々しいメロウ「SAY YOU LOVE ME」や、ドライブ感のあるベースラインにも心躍るメロウ・グルーブ「MORE TODAY THAN YESTERDAY」等、ナイス・トラックを多数収録。色褪せない名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 シュリンク・フィルム付き。4角にスレや剥がれが少し見られます。裏側背中付近に、目立つ剥がれが3箇所あります。 【LABEL】 CTI / 5001 / 1976年 US ORIGINAL PRESS / VANGELDER刻印あり / 歌詞入り厚紙スリーブ付き
-
GERRY MULLIGAN MEETS STAN GETZ / GERRY MULLIGAN MEETS STAN GETZ
¥9,900
VERVEプロデューサー NORMAN GRANZが手掛けた人気のMEETSシリーズ。NY出身のバリトン・サックス奏者 GERRY MULLIGANと、フィラデルフィア出身のテナー・サックス奏者 STAN GETZ、二人の夢の共演。ピアノ・トリオをバックに二人が掛け合うように、優雅にリリカルにブロウする。甘美なムードの中にも緊張感を感じる、素晴らしい演奏。至福のひととき。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤面上のスレやヘアラインが目立ちます。B3にチリプツ、その他、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EX」 シュリンク・フィルム付き。取り出し口にスレや剥がれが少しありますが、概ね良好な状態です。 【LABEL】 VERVE / MGV-8249 / 1963年 US PRESS REISSUE / 黒銀Tラベル / カンパニースリーブ付き
-
MILES DAVIS / IN EUROPE
¥11,000
MILES DAVISが新しいクインテットで臨んだ、1963年7月、フランスのTHE ANTIBES INTERNATIONAL JAZZ FESTIVALでのライブを収録。メンバーは、MILES DAVIS(tp)、GEORGE COLEMAN(ts)、HERBIE HANCOCK(p)、RON CARTER(b)、TONNY WILLIAMS(ds)。MILESが高速で吹きまくる「MILESTONES」や、ミュートを効かせてクールに吹く「ALL OF YOU」等、他のメンバーの緊張も伝わる、スリリングな名演。ライブならではの臨場感が味わえる名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレや汚れ、変色が見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。裏側にDEMONSTRATION NOT FOR SALEのスタンプ押印あり。 【LABEL】 COLUMBIA / CS 8983 / 1964年 US ORIGINAL PRESS 2EYE / PROMOTIONAL COPY / カンパニースリーブ付き
-
SHEILA JORDAN & ARILD ANDERSEN / SHEILA
¥4,840
BLUE NOTEのジャズ・ヴォーカル・シリーズ9000番台2枚の内の1枚で、名盤として名高い「PORTRAIT OF SHEILA」で有名な、デトロイト出身の女性ジャズ・ヴォーカリスト SHEILA JORDAN(DUKE JORDANの奥方でもある)。デンマークの至宝ベーシスト ARLID ANDERSENとのデュオで吹き込んだ1978年作。ARLIDの叙情的なウッドベースに合わせ、艶っぽいスモーキーな歌声やスキャットを聴かせてくれる。彼女の歌声の虜になること間違いなし。本作も名作です。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレが見られます。4角、背中部分にヨレ、シワが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 STEEPLE CHASE / SCS-1081 /1978年 DENMARK ORIGINAL PRESS / カンパニースリーブ付き
-
HERBIE HANCOCK / SPEAK LIKE A CHILD
¥4,840
ハード・バップ〜ジャズ・ファンク〜エレクトロ・ジャズと、常に時代を先取する多才なピアニスト HERBIE HANCOCK。1968年リリース作。FLUEGELHORN、BASS TROMBONE、ALTO FLUTEの3管が入ったセクステットでの演奏。フロントの3菅も前面に出る感じではなく、全員のアンサンブルに調和が保たれており、HERBIEの知的で、リリカルな、美しいピアノを思う存分堪能できる。新主流派を象徴するクリスタルな名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られます。B1途中にポツ、その他所々バックチリが出ます。ラベルにシールの貼り付けあり。 ジャケット「EXー」 UNIPAK。全体的にスレや汚れ、ヨレ、シワが見られます。右下にコーナーカットあり。背中上下に1cmほどの割れ、剥がれが見られます。その他、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。表側左上にシールの貼り付けあり。表側下部にスタンプの押印あり。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST-84279 / 1973年 US PRESS REISSUE 黒bラベル / VANGELDER刻印あり
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール [email protected]
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:11:30〜19:00
定休日:火曜日、木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。