-
CHICK COREA / PIANO IMPROVISATIONS VOL.2
¥3,630
ハード・バップ、スピリチュアル、フュージョンとクロスオーバーに活躍する米国人ジャズ・ピアニスト CHICK COREA。ECMから1972年にリリースされたCHICK COREAのピアノ・ソロによる即興演奏集VOL.2。1971年4月21日から22日にかけてオスローで録音。VOL.1同様、ピンと張り詰めた緊張の中で、凛とした美しさを追求した名演。名作です。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 フルラミネート・ジャケット。エッジ部分付近に茶変色が見られます。取り出し口付近にラミネートの浮きが少し見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 ECM / 1020 ST / 1972年 W.GERMANY ORIGINAL PRESS / タイトル背表記なし
-
CHICK COREA / PIANO IMPROVISATIONS VOL.1
¥3,300
ハード・バップ、スピリチュアル、フュージョンとクロスオーバーに活躍する米国人ジャズ・ピアニスト CHICK COREA。ECMから初リリースとなる1971年作。タイトル通り、CHICK COREAのピアノ・ソロによる即興演奏集。研ぎ澄まされた緊張感と静けさの中で、ひたむきに凛とした美しさを追求するピアノ・ソロ名演。名作です。 【CONDITION】 レコード「EXー」 ごく僅かにスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 フルラミネートJK。エッジ部分付近に茶変色が見られます。エッジ部分のスレや剥がれ、ラミネートの浮きはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 ECM / 1014 ST / 1971年 W.GERMANY ORIGINAL PRESS
-
BARNEY WILEN / FRENCH BALLADS
¥6,820
仏映画「死刑台のエレベーター」や「危険な関係」の名作サントラにも参加したフランス人テナー奏者 BARNEY WILEN。1987年リリース作。1ホーン・カルテット。BARNEYが気持ち良さげにゆったりとブロウ。エスプリの効いたムードたっぷりの洒脱なフレンチ・ジャズ。人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやへラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 エッジ上部中央に少し剥がれが見られます。全体的に経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 IDA / IDA 014 / 1987年 FRANCE ORIGINAL PRESS
-
BARNEY WILEN / LA NOTE BLEUE
¥6,820
仏映画「死刑台のエレベーター」や「危険な関係」の名作サントラで、MILES DAVISやART BLAKEYと共演したフランス人テナー奏者 BARNEY WILEN。架空のコミックのサントラをテーマに制作された1987年リリース作。ギターを加えた1ホーン・クインテット。ラテン・ジャズ「BESAME MUCHO」や、「NO PROBLEM(危険な関係)」、THELONIOUS MONKの「ROUND ‘BOUT MIDNIGHT」等、BARNEYがムードたっぷりにブロウ。夜に聴きたい妖艶な大人ジャズ。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上に薄らとスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 ごく僅かにヨレやスレが見られますが、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 IDA / IDA 010 / 1987年 FRANCE ORIGINAL PRESS
-
THE SECTION / THE SECTION
¥3,630
DANNY KORCHMARがTHE CITY脱退後、RUSS KUNKEL等、L.A.のスタジオミュージシャンと組んだインスト・ジャズ・ロック・バンド THE SECTION。1972年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。CRAIG DOERGEのエレピが縦横無尽に浮遊するスペイシー・ジャズ・ファンク「SECOND DEGREE」や、MICHAEL BRECKERがサックスで参加した、DANNY KORCHMARのギター・イントロに胸キュンなメロウ・グルーブ名曲「DOING THE MEATBALL」、OTIS REDDINGの名曲「DOCK OF THE BAY」のメロウなカバー等収録。とても心地良いフュージョン・アルバム傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 B2、表面に付着物のようなものがあり周回ポツが2、3回出ます。それ以外はバックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 4角、および、エッジ部分にヨレやスレが少し見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 WARNER BROS. / BS 2661 / 1972年 US ORIGINAL PRESS / オリーブラベル、Wマークなし/ 特大ポスター付き、カンパニースリーブ付き
-
CHET BAKER & CREW / CHET BAKER & CREW
¥2,640
ウェスト・コーストを代表するトランペッター CHET BAKER。西海岸のミュージシャンに加え、BOBBY TIMMONS(p)を迎え入れ、L.A.で録音した1956年リリース作品。東海岸で勃興したMILES DAVISのCOOL JAZZやハード・バップの影響を受け、CHET BAKERもハード・バップに挑んだエポック・メイキングな作品。本作はCHETのヴォーカルがない分、クールで優雅なCHETのトランペットを思う存分堪能できる贅沢な一枚。人気作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。エッジ部分にスレや剥がれが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 LIBERTY(東芝EMI)/ LLR-88030 / 1976年 JAPAN PRESS REISSUE / 帯付き(テープ補修あり)、解説シート付き
-
STANLEY TURRENTINE / THAT’S WHERE IT’S AT
¥2,860
SOLD OUT
ソウルフルな音色を聴かせてくれるテナー奏者 STANLEY TURRENTINE。1962年リリースのBNリーダー6作目。LES McCANNトリオをバックにした1ホーンカルテット。ブルージーに、ソウルフルにブロウ。LES McCANNの転がるようにドライブするピアノも聴きどころ。ジャズが本来有する黒さ、しなやかさが十分伝わるハード・バップ傑作。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤上にスリキズがあり、SIDE−1の所々で軽微なプツが出ます。 ジャケット「EXー」 経年によるスレや汚れ、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST 84096 / 1975年 US PRESS REISSUE / 白音符ラベル / VANGELDER刻印あり
-
MILT JACKSON / VIBRATIONS
¥5,830
MJQのヴィブラフォン奏者MILT JACKSON。1960年から61年にかけて、JIMMY HEATH(ts), TOMMY FLANAGAN(p), CONNIE KAY(ds)らが参加したオーケストラとのセッション、そして、TOMMY FLANAGAN(p), KENNY BURRELL(g)や男女コーラスグループ FIVE VOICESらとセッションした楽曲を収録。躍動感あるオーケストラをバックにグルーヴィーに鍵盤を叩くMILT、一方で、爽やかなコーラスをバックにクールに決めるMILT。MJQでは見せないソウルフルなMILTのvibesを堪能できる名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なチリノイズが出ます。概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 片面ラミネート。裏側にごく僅かな汚れが見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 ATLANTIC / SD 1417 / 1964年 US ORIGINAL PRESS / 緑青ラベル / カンパニースリーブ付き
-
THE OSCAR PETERSON TRIO / NIGHT TRAIN
¥4,840
“鍵盤の皇帝”の異名を持つ技巧派ピアニスト OSCAR PETERSON。RAY BROWN(b), ED THIGPEN(ds)とのトリオでリリースした1964年作。スウィンギーなピアノ・トリオのお手本とでもいうべき「C JAM BLUES」や、しっとりと聴かせる「GEORGIA ON MY MIND」、そして後半に向かうに連れてどんどん盛り上がる感動的なフィナーレ「HYMN TO FREEDOM」他収録。OSCAR PETERSONの数ある作品の中でも屈指の人気を誇る名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なチリノイズが出ます。概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 シュリンクフィルム付き。裏側左部分に薄らと茶変色や茶シミが見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 VERVE / V6-8538 / 1964年 US ORIGINAL PRESS / T字黒ラベル、深溝 / カンパニースリーブ付き
-
LOREZ ALEXANDRIA / THE GREAT
¥7,700
シカゴ出身、ゴスペル歌手としてキャリアをスタートさせたジャズ・シンガー LOREZ ALEXANDRIA。IMPULSEからリリースした1964年作品。WYNTON KELLYのピアノ・トリオをベースとしたサックスやギターも入る小コンボや、BUD SHANK(fl)も参加したオーケストラをバックに、LOREZがディープになりすぎず、伸びのある声で優しくスウィングしながら歌う。オーケストラをバックに歌うスリリングな「SHOW ME」や、しっとりと歌うスタンダード「SATIN DOLL」、「OVER THE RAINBOW」他収録。ジャズ・ヴォーカル人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なバックチリが出ます。概ね良好な状態です。 ジャケット「VG」 フルラミネート。GATEFOLD。左下コーナーにヨレと剥がれが見られます。4角にスレや剥がれ、エッジ下部中央に5cmほどの割れが見られます。右上取り出し口付近にラミネートの浮きが見られます。全体的に経年によるスレや汚れが少し見られます。 【LABEL】 IMPULSE / AS-62 / 1964年 US ORIGINAL PRESS / 橙黒ラベル / VANGELDER刻印あり
-
SONNY ROLLINS / A NIGHT AT THE “ VILLAGE VANGUARD”
¥6,820
数多くあるSONNY ROLLINS作品の中でも珍しい実況録音盤。1957年11月3日、名門VILLAGE VANGUARDで行われたライブを収録。SONNY ROLLINS(ts),WILBUR WARE(b), ELVIN JONES(ds)でのピアノレス・トリオでプレイ。ピアノがいないことで、より一層生々しいGROOVEがグイグイ伝わるハード・バップ大名盤。ROLLINSの凄まじいブロウと、JONESの巧みなドラム捌きに圧倒されます。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なチリノイズが出ます。概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 シュリンクフィルム付き。取り出し口付近にごく僅かな汚れが見られますが、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BLP-1581 / 1966年 US PRESS REISSUE / LIBERTY青白、RVG刻印あり / 日本語解説シート、カンパニースリーブ付き
-
JIMMY SMITH / THE SERMON!
¥9,680
JIMMY SMITH(org)をリーダーとしたBNオールスターによるジャム・セッション。1958年リリース作品。LEE MORGAN(tp), LOU DONALDSON(as), TINA BROOKS(ts), KENNY BURRELL(g), ART BLAKEY(ds)等、熱いソウルを持った垂涎のメンツが参加。ブルース・フィーリング溢れる黒人の黒人による黒人のためのソウル・ジャズ最高峰。貴重なTINA BROOKSのテナーも聴きどころ。数多くあるJIMMY SMITHのアルバムの中でも特に人気の高い一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なチリノイズが出ます。概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 シュリンクフィルム付き。エッジ部分のスレや剥がれ、目立った汚れはなく、良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST4011 / 1962年 US REPRESS / NEW YORK USA ラベル / RVG刻印あり / カンパニースリーブ付き
-
DONALD BYRD / FUEGO
¥3,850
ジャズ・トランペッター DONALD BYRD。1960年リリースのBNリーダー3作目。サイドはJACKIE McLEAN(as), DUKE PEARSON(p), DOUG WATKINS(b), LEX HUMPHRIES(ds)の2菅クインテット。クール&モーダルな「FUEGO」をはじめ、メンバー全員が緊張感のある溌剌としたプレイを披露。熱いハード・バップ時代のクール&ファンキーな名作。本作がBN初セッションとなるDUKE PEARSONのリリカルなピアノも聴きどころ。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 経年によるスレや、裏側に薄らとした茶しみや汚れが見られます。エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST-84026 / 1973年 US PRESS REISSUE / 黒bラベル RVG刻印あり
-
HELEN MERRILL / BOSSA NOVA IN TOKYO
¥8,800
SOLD OUT
親日家としても知られるNY出身のジャズ・シンガー HELEN MERRILL。1966年の来日時、渡辺貞夫クインテットとストリングスをバックに、BOSSA NOVAのスタンダードや日本の歌謡曲を歌った作品。1967年リリース作。「FLY ME TO THE MOON」、「THE BOY FROM IPANEMA」、「A MAN AND WOMAN」といったスタンダードから、日本語で歌う「夢は夜ひらく」、「信じていたい」他収録。どこか寂しげなムードも漂う、とろけるような優しい歌声に魅了されます。JAZZ VOCAL傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。内側に薄い茶シミが点在しています。経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。四角に剥がれが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、抜けや割れのない概ね良好な状態です。 【LABEL】 VICTOR / SJET-7932 / 1967年 JAPAN ORIGINAL PRESS
-
BUD POWELL / THE SCENE CHANGES
¥2,860
モダン・ジャズにおけるピアノ・スタイルを確立し、多くの後進に影響を与えた偉大なピアニスト BUD POWELL。BNからの最終作となる1959年リリース作品。PAUL CHAMBERS(b), ART TAYLOR(ds)とのトリオ。名曲「CLEOPATRA‘S DREAM」をはじめ、ハード・バップの息吹を感じる溌剌としたピアノをプレイ。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に経年による薄らとしたスレが見られます。裏側上部に薄い茶シミが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE ( 東芝EMI ) / LNJ-80097 / 1976年 JAPAN PRESS REISSUE / 非売品白ラベル / 帯付き、解説シート付き
-
JOE HENDERSON / MODE FOR JOE
¥2,860
新主流派を代表するテナー奏者JOE HENDERSON。BNでの最終作となる1966年リリース作品。サイドはLEE MORGAN(tp), CURTIS FULLER(tb), BOBBY HUTCHERSON(vib), CEDAR WALTON(p), RON CARTER(b), JOE CHAMBERS(ds)という、新旧入り混じった豪華な3菅セプテット。クール&モーダルな「A SHADE OF JADE」、クールなvibesと熱いテナーが対照的で、そこに緊張感を感じるモーダル・ジャズ「MODE FOR JOE」、メンバー各人が熱くソロを回すラテン・タッチのアフロ・キューバン・ジャズ「CARIBBEAN FIRE DANCE」等、後にジョーヘンの代表曲となる名曲を多数収録。抒情性の中にも凛とした黒い品格が漂うハード・バップ名演。LEE MORGANは歌うように、CURTIS FULLERはクールにブロウしています。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 経年による薄らとしたスレが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST 84227 / 1985年 US PRESS REISSUE / DMM / カンパニースリーブ付き
-
SONNY CLARK / SONNY CLARK TRIO
¥3,300
32歳という若さでこの世を去った天才ピアニスト SONNY CLARK。1958年BLUE NOTEよりリリースされた作品。MILES DAVIS QUARTET黄金時代のリズム隊を務めたPAUL CHAMBERS(b), PHILLY JOE JONES(ds)とのトリオ。しなやかで強靭なリズムをバックに、優雅、且つ、アグレッシブにピアノをプレイ。ハード・バップを象徴するピアノ・トリオ名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なチリノイズが出ますが、概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に経年による茶変色が見られます。エッジ部分の抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST-81579 / LATE 70’s UA青白ラベル
-
STEVE KUHN / THE OCTOBER SUITE
¥8,800
NY出身のジャズ・ピアニスト STEVE KUHN。1967年リリース作品。GARY McFARLANDが作曲と指揮を担当。STEVE KUHN(p), RON CARTER (b), MARTY MORELL(ds)のトリオに、VIOLINやCELLOが加わる編成。強靭なリズムをバックに、STEVEが知的に、リリカルにプレイ。そこに優雅でスリリングなストリングスが合わさる、スピリチュアルで凛とした室内楽的ジャズの名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。コーティングJK。全体的に経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。内側に茶シミが点在しています。エッジ部分に少し色褪せが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 IMPULSE / A-9136 / 1967年 US ORIGINAL PRESS / 橙黒ラベル BELL SOUND 刻印あり
-
JAN GARBAREK - BOBO STENSON QUARTET / WITCH- TAI- TO
¥2,860
ノルウェイ出身のジャズ・サックス奏者 JAN GARBAREKと、スウェーデン出身のジャズ・ピアニスト BOBO STENSONが双頭リーダーとなってドイツの名門ECMからリリースした1974年作品。JOHN COLTRANEに影響を受けたJANの伸びのある叙情的なサックスと、BOBOの知的でリリカルなピアノ。強靭なリズムをバックに、互いに呼応したスリリングなインタープレイを展開。ECMらしい凛とした瑞々しい欧州ジャズの傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 両面コーティングJK。エッジ部分を中心にコーティングの浮きが少し見られます。全体的に経年による薄らとしたスレや汚れ、ヨレが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 ECM / 1041 ST / 1974年 W.GERMANY ORIGINAL PRESS
-
KEITH JARRETTE / THE KOLN CONCERT
¥2,860
米国人ジャズ・ピアノスト KEITH JARRETTE。1975年1月〜2月にかけて行われた20日間に及ぶ11公演の中から西ドイツのケルンでの演奏を収録。全てKEITHのピアノ・ソロで、しかも、全て即興での演奏。さらに、同じインプロビゼーションは2度繰り返さず、公演によって全て異なる演奏を行うというから、本当に驚きます。ストイックに美を追求した、希薄のこもった凄まじい独奏。驚愕の一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 2枚組。表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。全体的に経年による薄らとしたスレや汚れが見られ、下部に薄い茶変色が見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 TRIO / PA-6053,6054 / 1975年 JAPAN FIRST PRESS / 2枚組、帯付き、解説シート付き
-
HANK MOBLEY / FAR AWAY LANDS
¥2,860
ハード・バップを代表するテナー奏者 HANK MOBLEY。1967年にBNに録音された未発表曲を収録して、1985年に新たにリリースされた一枚。メンバーは、HANK MOBLEY(ts), DONALD BYRD(tp), CEDAR WALTON(p), RON CARTER(b), BILLY HIGGINS(ds)という、渋いメンツの2菅クインテット。ハード・バップの人気が下火になり始めた時期ではるが、躍動感のある強靭なリズム隊をバックに、脂の乗ったMOBLEYとBYRDが溌剌とブロウする、ハード・バップ傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 エッジ部分にスレや剥がれが少し見られますが、抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE ( DMM ) / BST 84425 / 1985年 US ORIGINAL PRESS / 丸型ポスター付き
-
KENNY BURRELL / INTRODUCING KENNY BURRELL
¥3,300
リーダーとして、サイドメンとして、数々の名演を残したブルース・フィーリング溢れるジャズ・ギターリスト KENNY BURRELL。1956年BNからリリースされた記念すべき初リーダー作。サイドは、TOMMY FLANAGAN(p), PAUL CHAMBERS(b), KENNY CLARKE(ds), CANDIDO(conga)という最高のメンツ。強靭なリズムをバックに、新人とは思えない流麗でブルージーなギターを聴かせてくれる。CANDIDOが加わったことで、さらにアフロなグルーブが増した、ハード・バップ傑作。TOMMY FLANAGAN在るところに名盤有り。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なチリノイズが出ます。概ね良好な状態です。 ジャケット「VG」 全体的に経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。表側中央部に20cmほどの線跡が見られます(大きく目立つものではありません)。底中央に10cmほどの割れが見られます。 【LABEL】 BLUE NOTE(東芝EMI) / LNJ-70067 / 1976年 JAPAN PRESS REISSUE MONO / 帯付き、解説シート付き
-
DONALD BYRD / FUEGO
¥3,300
ハード・バップからJAZZ GROOVEまで時代に応じて幅広く活躍するトランペッター DONALD BYRD。1959年、BNからリリースされたリーダー3作目。メンバーは、DONALD BYRD(tp), JACKIE McLEAN(as), DUKE PEARSON(p), DOUG WATKINS(b), LEX HUMPHRIES(ds)の2菅クインテット。当時、日本のジャズ喫茶でこのレコードのB面がかかると、全員で大合唱したという逸話も。ファンキー・ハード・バップ名作。溌剌としたBYRDのトランペット、そして、これがBN初セッションとなるDUKE PEARSONのピアノも聴きどころ。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 コーティングJK。エッジ部分にごく僅かな色抜けが見られますが、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE (東芝EMI) / BN 4026 / 1992年 JAPAN PRESS REISSUE / 帯付き、解説シート付き
-
THAD JONES / THE MAGNIFICENT THAD JONES
¥2,860
JONES兄弟の次男坊、ジャズ・トランペッター THAD JONES。1956年 BNからリリースされたリーダー作。サイドは、 BILLY MITCHELL(ts), BARRY HARRIS(p), PERCY HEATH(b), MAX ROACH(ds)のクインテット。COUNT BASIE楽団在籍時に人気を博した「APRIL IN PARIS」等収録。クールでリリカルなTHADのトランペットを堪能できる、ハード・バップ傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「VG」 表側右端中央に楕円形のシミがあります。裏側左上に付箋のようなシールが貼られています。エッジ下部中央に5cmほどの割れがあります。 【LABEL】 BLUE NOTE (キングレコード) / GXK 8109 / 1979年 JAPAN PRESS REISSUE MONO / 解説シート付き
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール bokurecords.kyoto@icloud.com
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:12:30〜19:00
定休日:木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。