-
MILES DAVIS / TUTU
¥2,860
1986年リリースのMILES DAVIS晩年の作品。MARCUS MILLER(b)が作編曲で全面的にサポート。他に、BERNARD WRIGHT(syn)、GEORGE DUKEらも参加。ゆったりとした、あるいは、躍動感のあるリズムをバックに、MILESのクールなエレクトリック・トランペットが空間を突き抜ける。HIP HOPやブラック・コンテンポラリーにも接近した後期の傑作。この時代のジャズが今とても新鮮に感じる。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれ、ヨレが見られます。 【LABEL】 ワーナー・パイオニア / P-13379 / 1986年 JAPAN FIRST PRESS / 帯付(破れ、汚れあり)、解説シート、専用スリーブ付
-
GATO BARBIERI / THE THIRD WORLD
¥2,530
アルゼンチン出身のテナー奏者 GATO BARBIERI。1970年リリース作。CHARLIE HADEN(b)、LONNIE LISTON SMITH(p)、ROSWELL RUDD(tb)らが参加。GATOがヴォーカルも少し披露する、壮大でエキゾチックなフリー・ジャズ。軽やかなパーカッションも入るラテン・タッチな「ANTONIO DAS MORTES」等収録。男の色香漂うスピリチュアルな一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 帯付、見開きジャケット。表側取り出し口付近や内側に茶変色、茶シミ、汚れが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少ないです。 【LABEL】 キング・レコード / SR-3165 / 1973年 JAPAN PRESS REISSUE / 帯付、解説シート付(汚れあり)
-
PAT MARTINO / CONSCIOUSNESS
¥3,850
米国フィラデルフィア出身、イタリア系アメリカ人ジャズ・ギターリスト PAT MARTINO。1974年、MUSEからリリースした一枚。サイドは、EDDIE GREEN(ep)、TYRON BROWN(b)、SHERMAN FERGUSON(ds)のカルテット。凄絶な速弾きを披露するJOHN COLTRANEの「IMPRESSIONS」や、スピリチュアルなムードも漂うドープなERIC KLOSSの「CONSCIOUSNESS」、そして、しっとりとしたギター・ソロを聴かせてくれるJONI MITCHELLの「BOTH SIDES NOW」等収録。素晴らしい内容。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 キング・レコード / K18P-9166 / 1983年 JAPAN PRESS REISSUE / 解説シート付
-
THE WYNTON KELLY TRIO / FULL VIEW
¥2,420
MILES DAVISのグループでも活躍した、ハード・バップを代表するピアニスト WYNTON KELLY。JIMMY COBB(ds)、RON McCLURE(b)とのトリオで録音した1968年リリース作。温もりのあるブルージーなナンバー「I WANT A LITTLE GIRL」や、スタンダード「AUTUMN LEAVES」等、端正で小気味良い、スウィンギーなピアノを聴かせてくれる。肩肘張らずに、リラックスして聴けるピアノ・トリオ傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々バックチリが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。概ね良好な状態です。 【LABEL】 MILESTONE / MSP 9004 / 70s? US PRESS REISSUE
-
THELONIOUS MONK AND SONNY ROLLINS
¥2,420
1953年から1954年にかけて、THELONIOUS MONK(p)とSONNY ROLLINS(ts)の2人が共演したカルテット、クインテット、そして、THELONIOUS MONK(p)、PERCY HEATH(b)、ART BLAKEY(ds)のトリオ、3つのセッションを収録した一枚。50年代らしい退廃的なムードもあり、各人の若き才能がぶつかり合う素晴らしいセッション。ジャケットも秀逸。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 表側取り出し口付近、裏側に茶シミが点在しています。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少ないです。 【LABEL】 VICTOR / PJ-7075-09 / 1979年 JAPAN PRESS REISSUE MONO / 解説シートなし
-
JUDY ROBERTS / NIGHTS IN BRAZIL
¥2,640
シカゴ出身のキーボード奏者&シンガー JUDY ROBERTS。透明感のあるキュートなヴォーカルが魅力的。1981年リリースの2ndアルバム。軽やかなエレピとアンニュイなJUDYのヴォーカルがとてもメロウな、MICHAEL JACKSONのカバー「I CAN’T HELP IT」や、JUDYが高速スキャットで歌う疾走感のあるサンバ・フュージョン「OLE」等、ナイス・トラックが満載。フリー・ソウル・ファンにも人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「NM」 ジャケット「NM」 SEALED(未開封)、シュリンク・フィルム付のため、中の状態を確認できていません。 【LABEL】 BLUES INTERACTIONS / PLP-6914 / 2002年 JAPAN PRESS REISSUE / SEALD(未開封)
-
PAT METHENY / NEW CHAUTAUQUA
¥5,280
米国ミズーリ州出身のジャズ&フュージョン・ギターリスト PAT METHENY。ドイツのECMからリリースした1979年作。ノルウェイのオスローで録音。6&12弦のエレキ・ギター、15弦のアコースティック・ギター、そして、エレキ・ベースを全て一人で演奏し、多重録音した多才な作品。透明感のある美しいギターの音色で、牧歌的な世界が広がる素晴らしい内容。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレや汚れが見られます。4角にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ECM / 1131 / 1979年 W.GERMANY ORIGINAL PRESS
-
THE JEFF LORBER FUSION / SOFT SPACE
¥2,420
米国フィラデルフィア出身のキーボード奏者 JEFF LORBER率いるフュージョン・バンド THE JEFF LORBER FUSION。1978年リリース作。CHICK COREAがMOOGで参加したクリスタルなサンバ・フュージョン「THE SAMBA」や、JOE FARRELLがサックスで参加した軽やかなメロウ・グルーブ「KATHERINE」塔収録。アルバム全体を通して、テンションの高い、キレとグルーブのあるナイス・トラックが満載。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 右上にパンチホールあり。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 INNER CITY / IC 1056 / 1978年 US ORIGINAL PRESS
-
GUIDO MANUSARDI QUINTET / BRIDGE INTO THE NEW GENERATION
¥2,530
1960年代後半から活躍するイタリア人ジャズ・ピアニストGUIDO MANUSARDI。1983年リリース作。アルトとテナーの2菅を擁したクインテット。メンバー全員が溌剌としたプレイを聴かせてくれる気持ちの良い一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 A1、B2にエクボがあり、プツが出ます。それ以外は概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレ、4角、エッジ部分にヨレやシワが見られます。 【LABEL】 SPLASC(H) / 102 / 1983年 ITALY ORIGINAL PRESS
-
TOTO BLANKE / SOMEWHERE IN TIME
¥2,860
アヴァンギャルド・ジャズ&フュージョン・バンド ASSOCIATION P.C.のメンバーでもあるドイツ人ギターリスト TOTO BLANKE。1982年リリースのソロ作。とても穏やかでクラシカルなギター・ソロを披露。欧州らしい気品に溢れた傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。A3最後にポツが出ます。 ジャケット「EX」 4角に剥がれが少し見られますが、良好な状態です。 【LABEL】 ALISO / 1012 / 1982年 GERMANY ORIGINAL PRESS
-
BLOSSOM DEARIE / BLOSSOM TIME AT RONNIE SCOTT’S
¥15,400
囁くようなウィスパー・ヴォイスがコケティッシュなNY出身の女性ジャズ・シンガー&ピアニスト BLOSSOM DEARIE。1966年リリース作。ロンドンのクラブ”RONNIE SCOTT’S”で行われたライブを収録した一枚。BLOSSOM DEARIEがピアノを弾きながら歌う、トリオでの演奏。観客を虜にしたとびきりキュートでスウィンギーな名作ライブ。彼女の最高傑作に挙げるファンも多いジャズ・ヴォーカル名盤。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らとスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 ラミネート・ジャケット。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、ラミネートの浮き、ヨレシワもほとんどない、良好な状態です。 【LABEL】 FONTANA / TL 5352 / 1966年 UK ORIGINAL PRESS MONO / Mat 1L 2/ 2L 1 / ラミネート・ジャケット
-
CHRIS CONNOR / WITCHCRAFT
¥5,830
1950年代から活躍する米国女性ジャズ・ヴォーカリスト CHRIS CONNOR。1956年リリース作。RICHARD WESSのアレンジ、指揮によるオーケストラをバックに、艶っぽい深みのある声で、しっとりとムーディーに、あるいは、高速パーカッションと合わせてスウィンギー、かつ、表情豊かに歌う、ジャズ・ヴォーカル名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上に薄らとスレやヘアラインが見られ、全体的にバックチリが出ます。 ジャケット「EXー」 両面コーティング・ジャケット。下辺に浅い切込カットあり。裏側に茶シミが点在しています。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 ATLANTIC / 8032 / 1960年 US REPRESS / 緑青ラベル
-
DOUG WATKINS / WATKINS AT LARGE
¥3,300
THE JAZZ MESSENGERSのオリジナルメンバーであり、SONNY ROLLINSの名作「SAXOPHONE COLOSSUS」にも参加、しかし、自動車事故で僅か27歳という若さでこの世を去った天才ベーシスト DOUG WATKINS。彼が生前残したリーダー作2枚の内の1枚で、マイナーレーベル TRANSITIONからリリースされた1957年作。メンバーは、HANK MOBLEY(ts), DONALD BYRD(tp), KENNY BURRELL(g), DUKE JORDAN(p), ART TAYLOR(ds)といった、当時新鋭の勢いに乗ったハード・バッパーたちが集結。スリリングでブルージーなハード・バップ名演。至福のひと時。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上にスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 4角にスレや剥がれが少し見られます。裏側の周囲に薄らと色抜けが見られます。パリッとした概ね良好な状態です。 【LABEL】 キング・レコード / 1979年 JAPAN PRESS REISSUE / 解説シート付
-
CHICK COREA / CIRCULUS VOL.1
¥4,400
1970年に入り、CHICK COREAがMILES DAVISのもとを離れ、独自のメンバーで組んだグループCIRCULUS。活動期間がわずか1年足らずと短命に終わった幻のグループ。メンバーは、CHICK COREA(p), DAVE HOLLAND(b), BARRY ALTSHULL(ds)のトリオに、シカゴ前衛派のANTHONY BRAXTON(as,ss)が曲によって参加。1970年、NYで録音した貴重な未発表音源を編集した日本独自企画盤。アルバム全体を通して、緊張感のあるインタープレイを堪能できる。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らとしたスレや汚れ、4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。抜けや割れはありません。表側、DAVE HOLLANDのHOの部分に剥がれがあります。 【LABEL】 BLUE NOTE ( キング・レコード) / GXF 3026 / 1978年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 解説シート付(茶変色あり)
-
MILES DAVIS / LIVE-EVIL
¥7,700
エレクトリック・マイルス絶頂期の1971年リリース作。CHICK COREA、KEITH JARRETT、MICHAEL HENDERSON、JACK DEJOHNETTE、JOHN McLAUGHLIN、GARY BARTZ、HERBIE HANCOCK、WAYNE SHORTER等、当時の錚々たる新鋭が参加。緊張感のある、混沌としたドープなエレクトリック・ジャズ・ロックにどっぷり浸れる刺激的な一枚。 【CONDITION】 レコード「EX」 2枚組。盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 GATEFOLD。4角にスレや剥がれが少し見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 COLUMBIA / 1971年 US ORIGINAL PRESS
-
BILL EVANS / ALONE ( AGAIN )
¥3,960
1970年の名作「ALONE」の続編としてリリースされた1977年作。BILL EVANSのリリカルでとても美しいピアノ・ソロを堪能できる傑作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らとスレが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 シュリンク・フィルム付。左上にコーナーカットあり。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 FANTASY / F-9542 / 1977年 US ORIGINAL PRESS 雷ラベル
-
CANNONBALL ADDERLEY / SOMETHIN’ ELSE
¥2,750
1958年リリース作。CANNONBALL ADDERLEY(as), MILES DAVIS(tp), SAM JONES(b), HANK JONES(p), ART BLAKEY(ds)といった豪華ハード・バッパーが集まったクインテット。MILESのミュートも冴えるクール・ハード・バップの名演。ジャケットを変更した70s リイシュー。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BN-LA 169-F / 1975年 US PRESS REISSUE 白bラベル
-
渡辺貞夫 / THE GIRL FROM IPANEMA
¥1,870
1974年リリース作。渡辺貞夫(fl,as)、菊地雅章(p)、中牟礼貞則(g)、富樫雅彦(ds)、宮田英夫(per)、原田政長(b)のセクステット。渡辺貞夫がフルートや口笛、さらにはスキャットまで披露する、爽やかなボッサ・スタンダード「THE GIRL FROM IPANEMA」等収録。和ボッサ・ジャズ傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 B2途中にプツが出ます。それ以外はバックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角に少しヨレが見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 RVC / PG-1502 / 1980年 JAPAN PRESS REISSUE
-
JIMMY WITHERSPOON / SOME OF MY BEST FRIENDS ARE THE BLUES
¥3,630
1940年代から活躍するジャズ&ブルース・シンガー JIMMY WITHERSPOON。1964年リリース作。BENNY GOLSONの指揮、アレンジによるオーケストラをバックに、力強くも澄み切った声で情感豊かに歌う、迫力満点、ムードたっぷりのジャズ、R&Bヴォーカル傑作。ヒット曲「YOU‘RE NEXT」等収録。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らとスレが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 表側ラミネート。右上にシールの剥がし跡が見られます。裏側に汚れが少し見られます。4角にスレや剥がれが見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 PRESTIGE / PR 7356 / 1964年 US ORIGINAL PRESS 紺ラベル
-
WYNTON KELLY / KELLY AT MIDNITE
¥1,760
NY出身のジャズ・ピアニスト WYNTON KELLY。1960年リリース作。MILES DAVIS QUINTETでともにプレイしたPAUL CHAMBERS(b)、PHILLY JOE JONES(ds)とのピアノ・トリオ。ヒップで、タイトで、スウィンギーな「ON STAGE」等、強靭なリズムをバックに軽やかにドライブさせながら小粋に鍵盤を叩くWYNTON KELLY。ブラック・フィーリング溢れるスウィンギーなピアノ・トリオ名作。モッズ・ファンにもぜひ聴いてほしい。ジャケットも秀逸。 【CONDITION】 「レコード「EXー」 盤面上に薄らとシミが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 表側背付近に小ジワ、下部に線スレ、裏側背付近に薄らとした茶変色が見られます。4角にスレや剥がれが少し見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 テイチク / UXP-70-JY / 1977年 JAPAN PRESS REISSUE / 解説シート付き
-
THE LAURINDO ALMEDIA QUARTET FEATURING BUD SHANK / THE LAURINDO ALMEDIA QUARTET FEATURING BUD SHANK
¥2,200
ブラジル出身のジャズ・ギターリスト LAURINDO ALMEDIA。彼が渡米し、西海岸のジャズ・サックス奏者BUD SHANKとともにPACIFFIC に吹き込んだ1955年リリースの記念すべき初リーダー作。BOSSA JAZZ以前に、ボッサのリズムとクール・ジャズを融合させた意欲作。BUD SHANKのクールなサックスと、LAURINDO ALMEDIAの柔和なギターが見事にマッチした知的で甘美なウェスト・コースト・ジャズ名作。微睡むような心地良さ。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上にごく僅かにスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 東芝EMI / PJ-1204 / 1991年 JAPAN PRESS REISSUE MONO / 帯付き、解説シート付き
-
PHILL WOODS AND HIS EUROPEAN RHYTHM MACHINE / ALIVE AND WELL IN PARIS
¥1,980
CHARLIE PARKERの後継と目された米国人アルト・サックス奏者PHILL WOODS。新天地を目指して1968年に渡仏。そこで、自らのグループを結成しリリースした1968年作。メンバーは、GEORGE GRUNTZ(P), HENRI TEXIER(b), DANIEL HUMAIR(ds)とのカルテット。強靭なリズム隊をバックに、解き放たれたように豪快にアグレッシブにブロウするPHILL。でも、どこか欧州らしい気品や哀愁も感じる名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らと内ビニール袋が付着した跡が見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレ、裏側に薄らとした汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 東芝EMI / EOJ-50039 / 70s? JAPAN PRESS REISSUE
-
MILES DAVIS / FILLES DE KILIMANJARO
¥2,860
1968年リリース作。MILES DAVISが新主流派と称されたHERBIE HANCOCK(p), WAYNE SHORTER(ts), RON CARTER(b), TONY WILLIAMS(ds)との新たなクインテットに、CHICK COREA(p), DAVE HOLLAND(b)も参加。このメンツ、この時期ならではの、スリリングで緊張感のあるセッション。HERBIEのエレピと、RONのエレクトリック・ベースが次の時代を感じさせるドープなジャズ「TOUT DE SUITE」等、今聴いてもクールな傑作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らとスレやシミが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 4角にヨレやスレ、剥がれが少し見られます。裏側に茶シミが点在しています。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 COLUMBIA / CS 9750 / MID70s US PRESS REISSUE
-
BUD POWELL / THE AMAZING BUD POWELL VOL.1
¥4,840
ハード・バップ黎明期、モダン・ジャズ・ピアノのスタイルを確立させ、後世に大きな影響を与えた偉大なピアニスト BUD POWELL。1955年、BNからリリースされた一枚。1949年から51年にかけて、BUDの絶頂期の演奏を録音。CURLY RUSSELL(b), MAX ROACH(ds)とのピアノ・トリオと、FATS NAVARRO(tp), SONNY ROLLINS(ts)との2菅クインテットの、2つのセッションを収録。スリリングな緊張感と、転がるようにドライブするグルーブ感を併せ持った最高のピアノを披露。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインはほとんど見られず、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 裏側上部に薄らと茶変色が見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 BLUE NOTE / BST 81503 / LATE60s US PRESS REISSUE / LIBERTY 青白ラベル
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール bokurecords.kyoto@icloud.com
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:12:30〜19:00
定休日:木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。