-
BUFFALO SPRINGFIELD / LAST TIME AROUND
¥4,840
1966年、L.A.にて、STEPHEN STILLS、RICHIE FURAY、NEIL YOUNGらが組んだバンド BUFFALO SPRINGFIELD。1968年リリースの3rdアルバム。バンド・メンバーが分裂状態にある中で、RICHIE FURAYと新しく加入したJIM MESSINAが、それまでの未発表曲やソロ曲を纏め上げて制作したと言われる曰く付きのアルバム。まあ、そんなことは関係なく、良い曲がたくさん入ってます。本作も名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 UNIPAK。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 ATCO / SD 33-256 / 1976年 US PRESS REISSUE / カンパニースリーブ付
-
BUFFALO SPRINGFIELD / BUFFALO SPRINGFIELD AGAIN
¥7,480
1966年、L.A.にて、STEPHEN STILLS、RICHIE FURAY、NEIL YOUNGらが組んだバンド BUFFALO SPRINGFIELD。1967年リリースの2ndアルバム。スワンプやロックをベースにしつつも、ソウルやジャズの要素を融合させ、この時代特有のアシッドな空気を纏った甘美な音楽。この気持ち良さは他に形容し難い。疾走感のあるガレージ・ロック「MR.SOUL」等収録。本作も名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアライン、スリキズが見られ、所々チリプツが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ATCO / SD 33-226 / 1967年 US ORIGINAL PRESS / パープル・ブラウン・ラベル / カンパニースリーブ付
-
STEELY DAN / KATY LIED
¥9,900
1975年リリースの4作目。既存のバンド・メンバーが次々と去り、DONALD FAGENとWALTER BECKERの二人のオリジナル・メンバーに、JEFF PORCARO、MICHAEL McDONALD、LARRY CARLTON、WILTON FELDER、CHUCK RAINEY等、錚々たるゲスト・メンバーが加わり制作。PHIL WOODS(as)が参加した「DOCTOR WU」や、VICTOR FELDMANのクールなVibesも冴える「YOUR GOLD TEETH Ⅱ」等、これまでよりもさらにジャジーにアレンジされた、洗練されたクオリティの高い楽曲が並びます。本作も名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。概ね良好な状態です。ジャケットが1980年のMCAリイシューとなっています。 【LABEL】 ABC / ABCD-846 / 1975年 US ORIGINAL PRESS / 歌詞入り厚紙スリーブ付/ ※ジャケットが1980年のMCAリイシューに入れ替わっています。
-
DR.FEELGOOD / DOWN BY THE JETTY
¥15,400
1971年、英国南東部の街 ESSEXで結成されたパブ・ロック・バンド DR.FEELGOOD。1975年リリースの衝撃のデビュー・アルバム。「SHE DOES IT RIGHT」、「ROXETTE」、「ALL THROUGH THE CITY」等、W ILKO JOHNSONの切れ味鋭いマシンガン・ギターに、LEE BRILLEAUXの暑苦しい、男臭い、ワイルドなヴォーカルが絡む、ブルース・フィーリング溢れるグレイトR&Rが満載。パブ・ロック名作中の名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 両面ラミネート・ジャケット。全体的にスレや汚れが見られます。取り出し口にヨレが少し見られます。。4角、エッジ部分にスレやヨレシワが見られます。表側 LEE BRILLEAUXの顔あたりにラミネートのシワが見られます。 【LABEL】 UNITED ARTISTS / UAS 29727 / 1975年 UK ORIGINAL PRESS MONO / Mat A1U, B1U
-
BO DIDDLEY / GO BO DIDDLEY
¥16,500
ミシシッピ出身の偉大なブルース、R&B、R&R ヒーロー、BO DIDDLEY。1958年リリースの2作目。BOのエレキ・ギターがエキゾチックなムードを醸し出すR&Bナンバー 「CRACKIN’ UP」や、ご機嫌なR&Rナンバー「WILLIE AND LILLIE」、スウィンギーなブルース「YOU DON’T LOVE ME」等、ストーンズやビートルズ等、多くの英国ロック・キッズを虜にした珠玉のナンバーがズラリ。貴重なUS オリジナル・プレス。チェックのジャケットで決め込んだカバーも素敵。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「VG」 全体的にスレや汚れが見られます。裏側右上にマジックの書き込みがあります。上辺取り出し口から5cmほどの割れがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 CHECKER / LP-1436 / 1959年 US ORIGINAL PRESS / 黒銀ラベル、深溝
-
THE BAND / MUSIC FROM BIG PINK
¥9,900
1968年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。JOHN SIMONがプロデュース。スワンプをベースとしつつも、どこか憂いを帯びた、洗練された、彼らにしか出しえない唯一無二の音楽。LEVON HELM、RICHARD MANUEL、RICK DANKO、非凡な3人の歌い手が、それぞれ味わい深い歌声を聴かせてくれる。名曲「THE WEIGHT」や「I SHALL BE RELEASED」等収録。永遠に色褪せない名作。BOB DYLANが描いたジャケットも素敵。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。全体的に薄らスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。 【LABEL】 CAPITOL / SKAO 2955 / 1969年 US REPRESS LIME TARGET LABEL
-
SOPWITH CAMEL / THE SOPWITH CAMEL
¥9,900
1965年、サンフランシスコで結成されたサイケ&ソフト・ロック・バンド SOPWITH CAMEL。1967年の1stアルバム。デビュー・シングル「HELLO, HELLO」をはじめ、この時代としてはとても洗練されたグッド・タイム・ミュージックを多数収録。ほんのり漂うアシッドな香りがなんとも心地良い。当時、山下達郎もレコメンしていたとか。ジャケットも素敵。こちらは1stジャケット。(70年代にジャケットを変更して再発されます。) 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 全体的に薄らスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、良好な状態です。 【LABEL】 KAMA SUTRA / KLP-8060 / 1967年 US ORIGINAL PRESS MONO PROMOTIONAL COPY / 専用スリーブ付
-
LOWELL GEORGE / THANKS I’LL EAT IT HERE
¥3,520
LITTLE FEATのリーダー LOWELL GEORGE。彼がヘロインのオーバードーズで亡くなる直前にリリースされた1979年のソロ唯一作。西海岸の錚々たるメンバーがバック・サポート。VAN DYKE PARKSとの共作「CHEEK TO CHEEK」や、ALAN TOUSSAINTのカバー「WHAT DO YOU WANT THE GIRL TO DO」、ANN PEEBLESのカバー「CAN’T STAND THE RAIN」等、彼の音楽的豊かさに溢れた、温もりのあるスワンプ名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアライン、スリキズが見られ、所々チリプツが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれ、ヨレシワが見られます。 【LABEL】 WARNER BROS. / BSK 3194 / 1979年 US ORIGINAL PRESS 細ボーダー・ラベル / 専用スリーブ付
-
MOBY GRAPE / WOW
¥4,400
SOLD OUT
1966年、サンフランシスコにて、JEFERSON AIRPLANEの元ドラマー SKIP SPENCEらを中心に結成されたサイケ・ロック・バンド MOBY GRAPE。1968年リリースの2ndアルバム。ブルースやカントリーに、アシッドなソフト・ロックを融合させた、60s サイケ・ロックの金字塔。この時代特有の混沌とした雰囲気がぷんぷん漂う。バーバンク・サウンド、ペット・サウンズあたりがお好きな方にもお薦め。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアライン、スリキズが見られます。所々チリプツが出ます。 ジャケット「VG」 GATEFOLD。全体的にスレや汚れが目立ちます。上辺取り出し口付近に3cmほどの割れがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 COLUMBIA / CS9613 / 1968年 US ORIGINAL PRESS / 2 eye ラベル
-
DON NIX / LIVING BY THE DAYS
¥2,530
SOLD OUT
STEVE CROPPER、DONALD “DUCK” DUNNとともにMAR-KEYSというバンドを組んで活動した経歴を持つ、メンフィス出身のSSW、DON NIX。マッスル・ショールズで豪華メンバーとともに録音した1971年の2ndアルバム。ゴスペル・フィーリング溢れる、味わい深いスワンプ・ロック名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 A面にビニール焼けの跡が見られますが、再生に支障はありません。盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「VG」 表の顔写真がフェルト素材で、周囲に切込の入った特殊見開きジャケット。左上ににパンチホールあり。全体的にスレや汚れが目立ちます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ELEKTRA / EKS-74101 / 1971年 US ORIGINAL PRESS / PROMO WHITE LABEL / 歌詞シート付 / / カンパニースリーブ付き
-
NEIL YOUNG / COMES A TIME
¥3,960
1978年リリースの9作目。CRAZY HORSEのメンバーや、J.J.CALE、そして、コーラスにNICOLETTE LARSONが参加。そのNICOLETTEがカバーして大ヒットした「LOTTA LOVE」等、本作ではフォークやカントリーに回帰した、NEILの優しい歌声にホロっとする、メランコリックな楽曲を多数収録。数あるNEIL作品の中の人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少ないです。 【LABEL】 REPRISE / MSK 2266 / 1978年 US ORIGINAL PRESS
-
BRIAN AUGER’S OBLIVION EXPRESS / SECOND WIND
¥2,860
ロンドン出身のキーボード奏者 BRIAN AUGER。THE TRINITYの活動を経て、新たに組んだバンド OBLIVION EXPRESS名義でリリースした1973年の3作目。ALEX LIGERTWOODがヴォーカルで参加。「TRUTH」、「FREEDOM JAZZ DANCE」等、ALEXの熱いヴォーカルも魅力の、かっこいいグルーヴィーなジャズ・ロックが満載。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上にスレやヘアラインが少し見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 シュリンク・フィルム付き。右上取り出し口から2cmほどの割れがあります。4角にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 RCA / LSP-4703 / 1973年 US FIRST PRESS
-
DELANEY & BONNIE & FRIENDS / ON TOUR WITH ERIC CLAPTON
¥3,960
DELANEYとBONNIEのBRAMLETT夫婦によるデュオ。1970年リリース作。ERIC CLAPTON、JIM GORDON、RITA COOLIDGEらが参加した、英国で行われたライブを収録。BONNIEの熱いソウルフルなヴォーカルに痺れる、白熱のスワンプ・ロック名作ライブ。サザン・ソウル・ファンにもぜひお薦め。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 ザラ紙テクスチャー・ジャケット。全体的に薄らスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ATLANTIC / SD 33-326 / 1970年 US ORIGINAL PRESS / カンパニースリーブ付き
-
JO MAMA / J IS FOR JUMP
¥3,080
CAROLE KINGと組んだユニットTHE CITYを解散後、同メンバーのDANNY KORTCHMARとCHARLES LARKEYが女性ヴォーカル ABIGALE HANESSを迎え入れ新たに組んだバンド JO MAMA。1971年の2作目にしてラスト・アルバム。そのCAROLE KINGがバック・ヴォーカルで参加。JAZZ GROOVEにアレンジした演奏がかっこいい「KEEP ON TRUCKIN’」等、ジャズやR&B、ブルース、スワンプ等、色々な旨みを凝縮したナイス・トラックが満載。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリプツが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。右上に浅い切込カットあり。表側右上にボールペンの書き込みがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ATLANTIC / SD 8288 / 1971年 US ORIGINAL PRESS / カンパニースリーブ付き
-
HARPERS BIZARRE / ANYTHING GOES
¥3,630
1963年、カリフォルニアで結成、TED TEMPLEMANが在籍したことでも知られる、バーバンク・サウンドを象徴するグループ HARPERS BIZARRE。1967年リリースの2ndアルバム。LENNY WARONKERがプロデュース。RANDY NEWMAN作の「SNOW」や、多幸感溢れる「HEY, YOU IN THE CROWD」、VAN DYKE PARKS作の美曲「HIGH COIN」等、うっとりするノスタルジックなドリーミー・ポップが満載。ソフト・ロック名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に少しスレやヘアラインが見られ、所々チリプツが出ます。 ジャケット「EXー」 4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 WARNER BROS. / 1716 / 1968年 US REPRESS / オリーブ・ラベル 7ARTS オレンジBOXロゴ
-
THE BEATLES / A HARD DAY‘S NIGHT
¥3,520
1964年リリースの3作目。映画「A HARD DAY‘S NIGHT」のサントラ。「A HARD DAY’S NIGHT」、「CAN‘T BUY ME LOVE」といったシングル曲はもちろん、それ以外にも「I FEEL FINE」、「AND I LOVE HER」等、素晴らしい楽曲を多数収録した、ビートルズ初期の傑作。人気の日本盤ジャケットでぜひ。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 東芝EMI / AP-8147 / 1973年 JAPAN PRESS REISSUE / 帯、歌詞シート、黒スリーブ付き
-
THE BEATLES / BEATLES FOR SALE
¥3,300
1964年リリースの4作目。ワールド・ツアーで多忙中の合間を縫って制作。それもあってか、13曲中8曲が自作曲、5曲がカバーという構成。ヒット・シングル「EIGHT DAYS A WEEK」や、PAULの美曲「I‘LL FOLLOW THE SUN」、当時BOB DYLANの影響を受けていたJOHNの「NO REPLY」、「I‘M A LOSER」、そして、JOHNの熱いシャウトに痺れる名カバー「MR.MOONLIGHT」等収録。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 見開きジャケット。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 東芝EMI / EAS-80553 / 1976年 JAPAN PRESS REISSUE / 帯、解説・歌詞シート付き
-
THE BEATLES / PLEASE PLEASE ME
¥3,960
1963年リリースのデビュー・アルバム「PLEASE PLEASE ME」。1966年、来日を記念して、当時主流であったモノラルに対して、新しいステレオで、ジャケット、曲順を変更してリリースされた日本独自企画盤。こちらは1969年のリイシュー。ペラジャケ。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 ペラジャケ。見開き。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、良好な状態です。 【LABEL】 東芝音楽工業 / AP 8675 / 1969年 JAPAN PRESS REISSUE / 帯、歌詞シート、黒スリーブ付き
-
THE BEATLES / WITH THE BEATLES
¥4,950
1963年リリースの2ndアルバム「WITH THE BEATLES」。1966年、来日を記念して、当時主流であったモノラルに対して、新しいステレオで、ジャケット、曲順を変更してリリースされた日本独自企画盤。こちらは1969年のリイシュー。赤盤。ペラジャケ。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 ペラジャケ。見開き。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、良好な状態です。 【LABEL】 東芝音楽工業 / AP 8678 / 1969年 JAPAN PRESS REISSUE / 赤盤、帯、歌詞シート、黒スリーブ付き
-
STEELY DAN / COUNTDOWN TO ECSTASY
¥6,380
1971年、NYにて、WALTER BECKER、DONALD FAGENらが結成したロック・バンド STEELY DAN。1973年リリースの2作目。GARY KATZがプロデュース。VICTOR FELDMAN(vibes)、RICK DERRINGER(g)らがゲスト参加。洗練されつつもアーシーなグルーブを併せ持つ、唯一無二のサウンド。名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、良好な状態です。 【LABEL】 MCA / MCA-37041 / 1980年 US PRESS REISSUE
-
GRATEFUL DEAD / BLUES FOR ALLAH
¥11,000
1965年、カリフォルニアにて、JERRY GARCIAらを中心に結成。フォークやカントリー、ブルー・グラス、ブルース等、様々な要素を織り交ぜた独自のサイケ・ロックを展開し、カルト的な人気を誇るバンド GRATEFUL DEAD。1970年リリース作。自身のレーベルGRATEFUL DEAD RECORDSからの第3弾となる1975年作。浮遊感のあるレイドバックしたギターの音色が、トリップしてしまうほどに、なんとも心地良い。GRATEFUL DEAD中期の名作にして、中毒性のある危険な一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られ、少しチリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 右下に切込カットあり。4角、エッジ部分にスレや剥がれ、ヨレが見られます。 【LABEL】 GRATEFUL DEAD / GD-LA494-G / 1975年 US ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付き
-
DANIEL HAAS & YVES HASSELMANN / COULEURS DU TEMPS
¥3,850
フランス人ギターリスト&ベーシスト DANIEL HAAS。同じくフランス人キーボード奏者 YVES HASSELMANN。二人がリーダーとなってリリースした1978年作。牧歌的な雰囲気を残しつつ、エクスペリメンタルな音像が広がる、フレンチ・コズミック・フュージョン傑作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上にヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 4角、エッジ部分のスレや剥がれが目立ちます。 【LABEL】 CRYPTO / ZAL 6468 / 1978年 FRANCE ORIGINAL PRESS
-
THE NUMBERS / ADD UP
¥2,860
カナダのトロントで結成されたパワー・ポップ・バンド THE NUMBERS。1979年リリースの唯一作。シングル・カットされた「SIDEWAY ELEVATOR」や「SUNDAY AFTERNOON」等、キャッチーなメロディに、美しいハーモニー、ご機嫌なR&R、と3拍子揃った、これぞパワー・ポップな名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 BASEMENT / BASE 6000 / 1979年 CANADA ORIGINAL PRESS
-
THE CLASH / LONDON CALLING
¥13,200
1979年リリースの3作目。これまでの攻撃的なパンクから、レゲエやDUB、ニューオーリンズ風R&B、NEW WAVE等、様々な要素を取り入れ、彼らの音楽性が格段に高まった名作。パンクという枠に留まらない、ロック名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 2枚組。盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリプチが出ます。DISC1 軽い盤ソリが見られます。(再生に支障はございません) ジャケット「EXー」 見開きジャケット。表、裏、内側、全体に茶シミが点在しています。4角にスレや剥がれが少し見られます。 【LABEL】 EPIC・ソニー / 35・3P-175,6 / 1979年 JAPAN FIRST PRESS / 帯付き、解説・歌詞シート付き(茶シミが点在)
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール [email protected]
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:11:30〜19:00
定休日:火曜日、木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。