-
THE JAM / THIS IS THE MODERN WORLD
¥4,840
1977年リリースの2ndアルバム。「THE MODERN WORLD」、「LONDON TRAFFIC」、「IN THE STREET, TODAY」といった初期のJAMらしい疾走感のあるパンキッシュなナンバーから、ファンに人気の「I NEED YOU ( FOR SOMEONE ) 」、そして、NEO MODSらしいビートの効いたWILSON PICKETTの「IN THE MIDNIGHT HOUR」のカバーまで、全てカッコ良しです。JAMはUKオリジナルの迫力のある音でぜひ。 【CONDITION】 レコード「EXー」 スレの目立つ部分がありますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分に少しヨレやスレ、剥がれが見られます。概ね良好な状態です。 【LABEL】 POLYDOR / 2383 475 / 1977年 UK ORIGINAL PRESS / Mat A1, B1 / オリジナルインナースリーブ付き
-
MANFRED MANN / O.S.T. / UP THE JUNCTION
¥8,800
MANFRED MANNのドラム&キーボード奏者 MIKE HUGGが主に手掛けた映画「UP THE JUNCTION」のサントラ。1968年リリース作。GROOVYなジャズやソフトロックをブレンドした極上のサイケ&ドリーミー・ポップ。サントラ大名盤。PAUL WELLERもお気に入りとか。スウィンギン・ロンドンなジャケットも素敵すぎます。1970年の2ndプレスながら、こちらもなかなか見かけないレア・タイトルです。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 フルラミネート加工。全体的に経年による薄らとしたスレや汚れ、ヨレが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 FONTANA / 6852 005 / 1970年 UK 2nd PRESS
-
SHILOH / SHILOH
¥5,830
SOLD OUT
EAGLESのDON HENLEYや、ギターの名手 AL PERKINSが在籍していたバンド SHILOH。1970年リリースの唯一作にして、幻の一枚。土臭くなりすぎない、心地良い上質なカントリー・ロック〜スワンプ・ロックが満載。SPENCER DAVIS GROUPもカバーしたトラッド曲「RAILROAD SONG」他収録。海外では高値で取引されるレア・アルバム。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤に軽い反りあり。表面上に内ビニール袋の付着跡あり。何れも再生に支障はございません。 ジャケット「EXー」 左下にコーナーカットあり。上部に茶変色が見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 AMOS / AAS 7015 / 1970年 US ORIGINAL PRESS
-
SMITH / A GROUP CALLED SMITH
¥3,300
LATE60s、L.A.で結成された女性シンガーGAYLE McCORMICK擁するロック・バンド SMITH。1969年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。GAYLEのパワフルでソウルフルなヴォーカルを、タイトでグルーヴィーなバックが盛り立てる。MUDDY WATERSの「I JUST WANNA MAKE LOVE TO YOU」や、BEATLESも歌った「BABY, IT’S YOU」、THE ROLLING STONESの「LAST TIME」、BO DIDDLEYの「WHO DO YOU LOVE」等をパワフルに、グルーヴィーにカバー。これぞ60sなグルーヴィー・ロック快作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 右下に小さなパンチホールあり。上部、及び、裏側に茶変色や汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られますが、抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 DUNHILL / DS 50056 / 1969年 US ORIGINAL PRESS
-
THE SOPWITH CAMEL / THE SOPWITH CAMEL IN HELLO HELLO
¥2,860
LATE60s, サンフランシスコで結成されたサイケデリック・ロック・バンド THE SOPWITH CAMEL。1967年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。全米チャート26位を記録したシングル・ヒット「HELLO,HELLO」他収録。ソフト・ロック色の濃いドリーミー・サイケ・ポップが満載。ノスタルジックなムードが今聴くと新鮮。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 ザラ紙JK。エッジ上部に2cmほどの剥がれがあります。右下コーナー近くに軽微な凹みがあります。上部に経年による薄らとした茶変色が見られます。それ以外は抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 KAMA SUTRA / 1973年 US PRESS REISSUE / カンパニースリーブ付き
-
THE BEACH BOYS / LITTLE DEUCE COUPE
¥2,860
ホット・ロッドをテーマにした1963年リリースの4作目。BRIAN WILSONがプロデュースを担当。同年に3枚ものアルバムをリリースしており、何れも高いクオリティを維持。その驚異的な創作意欲とスピード、才能に驚く。彼らの魅力である美しいファルセット・ヴォイスとそれを盛り立てるコーラス、そして心踊るハッピーなメロディ、それらにさらに磨きのかかったサーフ・ポップが満載。名作です。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 上部に経年による薄らとした茶変色が見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 CAPITOL / SM-1998 / 1976年 US PRESS REISSUE / イエロー・ラベル
-
THE BEACH BOYS / SURFER GIRL
¥2,860
1963年リリースの3rdアルバム。大ヒット曲「SURFER GIRL」をはじめ、ファルセット・ヴォイスと美しいコーラス、そして心踊るハッピーなメロディ、とろけるようなサーフ・ミュージックが満載。ビーチ・ボーイズ初期を代表する傑作アルバム。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 上部に経年による薄らとした茶変色が見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 CAPITOL / SM-1981 / 1976年 US PRESS REISSUE イエロー・ラベル
-
THE BAND / MUSIC FROM BIG PINK
¥5,830
カントリーやブルース、ゴスペルやR&B等、様々な音楽を消化し、独自のサウンドを築き上げたONE & ONLYのバンド THE BAND。1968年リリースの記念すべきデビューアルバム。「THE WEIGHT」、「I SHALL BE RELEASED」他、味わい深い名曲がズラリ。LEVON HELM、RICHARD MANUEL、RICK DANKO、3人の個性あるヴォーカルも聴きどころ。ロック史に燦然と輝く名盤中の名盤。スルメ盤とはまさにこのアルバム。聴けば聴くほどその良さに気付かされます。素敵なジャケットの絵はBOB DYLANの筆によるもの。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 GATEFOLD。上部に若干茶変色が見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 CAPITOL / SKAO 2955 / 1973年 US PRESS REISSUE / オレンジラベル
-
THE BEACH BOYS / SURFIN’ USA
¥3,850
1963年リリースの2ndアルバム。彼らの代表曲「SURFIN’ USA」や、BRIAN WILSONのファルセット・ヴォイスが美しいサーフ・ポップ「FARMER’S DAUGHTER」他収録。彼らの持ち味である美しいコーラスワークとメロディで、サーフ・ポップ・バンドとしての地位と人気を確固たるものとした傑作アルバム。ギター・インスト曲も良いです。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 片面ラミネート。右下角にラミネートの浮きとヨレが見られます。下部中央に軽微な剥がれが見られます。裏側に経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 CAPITOL / ST 1890 / 1969年 UK REPRESS
-
JUICY LUCY / LIE BACK AND ENJOY IT
¥5,830
米国西海岸で活動していたスチール・ギターの名手GLENN CAMPBELLが渡英し、現地のRAY OWENらと組んだ英国ブルース・ロック・バンド JUICY LUCY。1970年リリースの2ndアルバム。本作では既にRAY OWENが去り、代わりにPAUL WILLIAMSが加入。そのPAULの野生的なヴォーカルとGLENNの流麗なギター、そして時折入るグルーヴィーなサックスとオルガン。英国では稀なアーシーで骨太のブルース・ロック傑作。UKオリジナル盤はとても高価。日本盤の本作も貴重です。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角に軽微なスレや剥がれが見られますが、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 PHILIPS(日本フォノグラム)/ SFX-7269 / 1971年 JAPAN FIRST PRESS / 解説シート付き
-
JUICY LUCY / JUICY LUCY
¥5,830
米国西海岸で活動していたスチール・ギターの名手GLENN CAMPBELLが渡英し、現地のRAY OWENらと組んだ英国ブルース・ロック・バンド JUICY LUCY。1969年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。BO DIDDLEYのカバー「WHO DO YOU LOVE?」他収録。少しサイケな香りもする骨太でアーシーな英国ブルース・ロック傑作。UKオリジナル盤はとても高価。日本盤の本作も貴重です。インパクト大なジャケットは60’sならでは。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。4角、エッジ部分に少しスレや剥がれが見られます。抜けや割れはなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 PHILIPS(日本ビクター)/ SFX-7202 / 1970年 JAPAN FIRST PRESS / 解説シート付き
-
AL KOOPER / NAKED SONGS
¥6,820
元BLOOD,SWEAT & TEARSのメンバーであり、BOB DYLANの”LIKE A ROLLING STONE”で印象的なオルガンを弾いたことでも有名なNY出身のミュージシャン AL KOOPER。1972年リリース作品。グッと込み上げるフリー・ソウル名曲「JOLIE」や、ALのグルーヴィーなオルガンに心躍る「WHERE WERE YOU WHEN I NEEDED YOU」等、ソウルフルでゴスペル・フィーリング溢れる佳曲がズラリ。AL KOOPERの数ある作品の中でも屈指の人気作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 ユニパック。右下角にヨレが見られます。表側左背部分に5mm程の幅で色抜けが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 CBS / 65193 / 1972年 UK FIRST PRESS / MAT A1,B1 / カンパニースリーブ付き
-
JACK BONUS / JACK BONUS
¥1,980
GRATEFUL DEAD ファミリーのセッション・ミュージシャン JACK BONUSが1972年にリリースした唯一作。ハワイアン・スチール・ギターがエキゾチックで妖しい「APHRO-KAY」や、フルーとがクールなジャズ・ロック「PECANPIE ( EXTRACT )」、パーカッシブなラテン・ロック「AY QUE LYN」等収録。ごった煮な感じはするが、味わい深い一枚。飾りたいジャケットの一つです。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 左上に切込カットあり。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 GRUNT / FTR-1005 / 1972年 US ORIGINAL PRESS / ブックレット付き
-
PAUL BUTTERFIELD / BETTER DAYS
¥3,520
シカゴ出身の白人ブルース・ヴォーカル&ハーピスト PAUL BUTTERFIELD。シカゴからウッドストックにに移り住み、新たに結成したバンド BETTER DAYS名義でリリースした1973年作。GEOFF MULDAURとの共同プロデュースで、NYのBEARSVILLEで録音。AMOS GARRETTらがサポート。BERASVILLEとCHICAGOが融合した優雅でアーシーなブルース。傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 GATEFOLD。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 WARNER BROS. / BR 2119 / 1973年 US ORIGINAL PRESS / BEARSVILLEロゴ ラベル / 三つ折りリーフレット付き
-
JOEL SCOTT HILL, JOHNY BARBATA, CHRIS ETHRIDGE / L.A. GETAWAY
¥3,630
JESSE ED DAVISと活動を共にしたこともあるL.A.のギターリスト JOEL SCOTT HILLと、THE FLYING BURRITO BROTHERSのCHRIS ETHRIDGE、THE TURTLESのJOHNY BARBATAの3人がセッションした1971年リリースの唯一作。他にもDR.JOHNやJOHN SEBASTIAN、BOOKER T. JONESらも参加。男気とブルース・フィーリング溢れるL.A.産スワンプ・ロック傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 左上背部分に浅い切込カットがあります。表右側に少しスレが見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 ATCO / SD 33-357 / 1971年 US ORIGINAL PRESS / カンパニースリーブ付き
-
SHERMAN HAYES / CATMAN
¥2,750
元PANのベーシスト SHERMAN HAYES。1973年リリースのソロ1st作。ドラム・ブレイクから入り、軽やかなホーンやオルガンも絡むグルーヴィー・ロック「CATMAN」や、しみじみと味わい深いスワンプ・ロック「WINTER‘S JUST LIKE COMIN’」他収録。温もりのあるハスキーな歌声。心地良い一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 左下に大きなコーナーカットがあります。ジャケット上部を中心に薄らとした茶変色や茶シミが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、抜けや割れもありません。 【LABEL】 BARNABY / BR-15009 / 1973年 US ORIGINAL PRESS
-
GULLIVER / GULLIVER
¥2,200
LATE60’s TIM MOOREやDARYL HALLらがフィラデルフィアで結成したバンド GULLIVER。1970年リリースの唯一作。TIM MOOREとDARYL HALLの二人がヴォーカル・パートを担当。TIMのフォーキーで繊細な部分と、DARYLのソウルフルな部分がバランスよくブレンド。フォーキー&グルーヴィー・ロック傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 エッジ下部中央に10cm程のテープ補修があります。左上に小さなパンチホールがあります。4角にヨレやスレ、剥がれが少し見られます。 【LABEL】 ELEKTRA / EKS-74070 / 1970年 US ORIGINAL PRESS / カンパニースリーブ付き(テープ補修あり)
-
LED ZEPPELIN / LED ZEPPELIN Ⅱ
¥8,800
1968年、英国にて元 THE YARDBIRDSのJIMMY PAGEやROBERT PLANTらが結成したブルース&ハード・ロック・バンド LED ZEPPELIN。1969年リリースの2ndアルバム。メンバー各人が生み出す深淵な世界へと引き込まれるONE & ONLYのブルース・ロック。「WHOLE LOTTA LOVE」、「HEART BREAKER」等収録。クラシックの要素も取り入れ、自分たちのサウンドを確立した傑作アルバム。60’s 英国ロック名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。4角、エッジ部分にヨレやスレ、剥がれが見られます。全体的に経年による薄らとした汚れが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 ATLANTIC / K 40037 / 1972年 UK REPRESS
-
LED ZEPPELIN / LED ZEPPELIN
¥8,800
1968年、英国にて、元YARDBIRDSのJIMMY PAGEやROBERT PLANTらが結成したブルース&ハード・ロックバンド LED ZEPPELIN。1968年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。メンバー各人が生み出す深淵な世界へと引き込まれるヘヴィでサイケなONE & ONLYのブルース・ロック。世界に大きな影響を与えた衝撃のデビュー作。「YOU SHOOKE ME」、「I CAN’T QUIT YOU BABY」等、トラディショナルなブルースを独自の解釈でハード&ディープにカバー。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 フルラミネートJK。表側左部分と右下にラミネートのムラが見られます。全体的に(特に上部に)経年による薄らとした茶変色が見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 ATLANTIC / K 40031 / 1972年 UK REPRESS
-
JIMI HENDRIX EXPERIENCE / SMASH HITS
¥3,850
JIMI HENDRIXの生前に唯一リリースされたベスト盤。1969年リリース作品。「PURPLE HAZE」、「HEY JOE」、「THE WIND CRIES MARY」、「FOXY LADY」等のアルバム収録曲はもちろん、「CAN YOU SEE ME」、「STONE FREE」といったアルバム未収録曲も入った渋い選曲。充実の内容。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 軽微なヨレが数箇所、裏側の背部分に薄らとした色抜けが見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 REPRISE / MS 2025 / 1970年 US PRESS REISSUE / Wマークなし / カンパニースリーブ付き
-
JIMI HENDRIX EXPERIENCE / ELECTRIC LADY LAND
¥4,840
JIMI HENDRIX EXPERIENCE名義ではラストとなる1968年リリースの3rdアルバム。エフェクトを効かして縦横無尽に宇宙を駆け巡るJIMIのギター。彼のスタジオ3作品の中では一番ブルース色の強い作品に感じる。「CROSSTOWN TRAFFIC」、「VOODOO CHILE」、「GYPSY EYES」、そしてBOB DYLANのカバー「ALL ALONG WATCHTOWER」他収録。彼の最高傑作にして、サイケ&ブルース・ロックの歴史的名盤。 【CONDITION】 レコード「EXー」 2枚組。表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 GATEFOLD。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 REPRISE / 2RS 6307 / MID70’s US PRESS REISSUE 2枚組 / カンパニースリーブ付き
-
GEORGE HARRISON / THIRTY THREE & 1/3
¥2,640
自身のレーベルDARK HORSEから1976年にリリースしたソロ7作目。ヒットシングル「THIS SONG」や「CRACKERBOX PALACE」、SMOKEY ROBINSONに捧げた美曲「PURE SMOKEY」他収録。GEORGE HARRISONらしい試合に満ちた穏やかな作品。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。経年による薄らとしたスレや汚れが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく概ね良好な状態です。 【LABEL】 DARK HORSE / K56319 / 1976年 UK ORIGINAL PRESS / 歌詞入りスリーブ付き
-
HARPERS BIZARRE / HARPERS BIZARRE 4
¥3,300
カリフォルニアで結成されたバンドTHE TIKISが前身となるHARPERS BIZARRE。1969年リリースの4作目。前作に続きLENNY WARONKERがプロデュースを行う。古いアメリカン・ポップスを現代風にアレンジし、様々な音のコラージュを散りばめた、これぞBURBANKサウンド、ソフト・ロックの傑作。「KNOCK ON WOOD」、「HARD TO HANDLE」といったソウル・クラシック、BEATLESの「BLACKBIRD」のカバーや、珠玉のソフト・ロックが満載。この時代にしか出せない名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 左上に小さなハトメパンチホールあり。左下こコーナーカットあり。背上部に2cmほどの剥がれあり。経年による薄らとした茶変色や汚れ、スレが見られます。4角にヨレが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 WARNER BROS. - SEVEN ARTS / 1969年 US ORIGINAL PRESS / オリーブラベル SEVEN ARTS オレンジ・ボックスロゴ / カンパニースリーブ付き
-
CHUCK BERRY / CHUCK BERRY IS ON TOP
¥3,850
BEATLESやSTONESのメンバーをはじめ、多くの白人ロッカーを虜にしたR&Rのパイオニア CHUCK BERRY。1959年リリースの3rdアルバム。「CAROL」、「MAYBELLNE」、「JOHNNY B. GOODE」、「LITTLE QUEENIE」、「ROLL OVER BEETHOVEN」等、多くのバンドがカバーしたR&Rクラシックがズラリ。ベスト盤的内容。心踊る名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 経年による薄らとした茶変色が見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした良好な状態です。 【LABEL】 CHESS / LP-1435 / EARLY70’s US PRESS REISSUE / カンパニースリーブ付き
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール bokurecords.kyoto@icloud.com
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:12:30〜19:00
定休日:木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。