-
JULIE DRISCOLL, BRIAN AUGER & THE TRINITY / STREETNOISE
¥6,930
英国60s BEAT バンド THE STEAMPACKETでROD STEWARTと活動を共にしたキーボード奏者 BRIAN AUGERと女性シンガー JULIE DRISCOLLが新たに組んでリリースした1969年の3作目。NINA SIMONEのカバー「TAKE ME TO THE WATER」や「I’VE GOT LIFE」、THE DOORSのカバー「LIGHT MY FIRE」、レア・グルーブ人気曲「INDIAN ROPE MAN」、「FRESH FAILURES ( LET THE SUNSHINE IN )」等、カッコいい曲が満載。グルーヴィーなジャズ・ロック名盤。 【CONDITION】 レコード「EX」 2枚組。盤面上にスレやヘアラインが少し見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 ザラ紙、見開きジャケット。全体的に汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。上辺真ん中20cmほど割れがあります。
-
JETHRO TULL / AQUALUNG
¥6,600
1967年、英国西部の街BLACKPOOLにて、フルート奏者&ヴォーカリストのIAN ANDERSONらを中心に結成されたロック・バンド JETHRO TULL。1971年リリースの4作目。ブルースやジャズ、そして本作ではさらに英国的トラッドの要素が強まった、ドープなプログレ・ジャズ・ロック。聞き応えたっぷりの名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上にスレやヘアラインが少し見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 テクスチャー・見開きジャケット。全体的に薄らスレが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。概ね良好な状態です。 【LABEL】 REPREISE / MS 2035 /1971年 US FIRST PRESS / タンラベル、Wマークなし / 歌詞シート、カンパニースリーブ付き
-
STEELY DAN / PRETZEL LOGIC
¥8,470
1971年、NYにて、WALTER BECKER、DONALD FAGENらが結成したロック・バンド STEELY DAN。1974年リリースの3作目。CHUCK RAINEY、WILTON FELDER、JEFF PORCARO等、手練れのミュージシャンがバックサポート。洗練されつつもアーシーな部分をしっかり残したグルーブがたまらなく心地良い。唯一無二のサウンド。ヒット・シングル「RIKKI DON’T LOSE THAT NUMBER」や、しっとりとしたメロウ「ANY MAJOR DUDE WILL TELL YOU」等収録。本作も素晴らしい内容。名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、A3途中に軽微なチリプツ、その他所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。全体的に薄らとスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。 【LABEL】 ABC / ABCD 808 / 1974年 US ORIGINAL PRESS / レインボーBOXロゴ
-
NRBQ / ALL HOPPED UP
¥6,930
1965年、米国ケンタッキーで結成された愛すべきBAR ROCK バンド NRBQ。1977年リリースの5作目。ほっこりとした「RIDIN’ IN MY CAR」や、優しいムードに包まれた「IT FEELS GOOD」、ゆったりとした南部R&B「CECILIA」等、本作も彼ららしいグッド・タイム・ミュージックが満載。名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ますが、概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 RED ROOSTER / LP 101 / 1977年 US ORIGINAL PRESS
-
EAGLES / HOTEL CALIFORNIA
¥6,380
1976年リリースの5作目。言わずもがな、70s US ROCK 名盤。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレはヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。概ね良好な状態です。 【LABEL】 ASYLUM / 7E-1084 / 1976年 US 初期プレス / WHITE LABEL / STERLING刻印、LH刻印あり / ポスター、専用スリーブ付き
-
NEIL YOUNG WITH CRAZY HORSE / EVERYBODY KNOWS THIS IS NOWHERE
¥7,480
1969年、CRAZY HORSEとともにリリースしたソロ2作目。ファズったギターに痺れる重厚なロック「CINNAMON GIRL」や、これぞバンド・サウンドの醍醐味とも言えるスワンプ・ロック「EVERYBODY KNOWS THIS IS NOWHERE」、そして、NEIL YOUNGらしいメランコリックなナンバー「ROUND & ROUND (IT WON’T BE LONG)」、「COWGIRL IN THE SAND」等収録。本作も名作です。 【CONDITION】 レコード「VG」 盤面上にスレやヘアラインが多く見られ、A2終わりからA3にかけて、また、B2、B3他、チリプツが出ます。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。内側に少し汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。概ね良好な状態です。 【LABEL】 REPRISE / RS 6349 / 1970年 US REPRESS タン・ラベル Wマークなし
-
NRBQ / SCRAPS
¥5,830
1965年、米国ケンタッキーで結成された、愛すべきBAR ROCK バンド NRBQ。1972年リリースの3作目。ドライブ感のあるR&R「HOWARD JOHNSON’S GOT HIS HO-JO WORKIN’」や「MAGNET」、ホロっとするバラード「ONLY YOU」等、温もりのあるグッド・タイム・ミュージックに満ち溢れた名作。彼らの最高傑作に推すファンも多い一枚。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に少しスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレが見られます。背中付近にヨレシワが数本、取り出し口、及び、4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。表側にボールペンの書き込みがあります。 【LABEL】 RED ROOSTER / 1982年 US PRESS REISSUE / STERLING刻印
-
R.E.M. / THE ONE I LOVE
¥3,850
1980年、米国ジョージア州で、ヴォーカルのMICHAEL STIPEらを中心に結成されたオルタナティブ・ロック・バンド R.E.M.。彼らをインディからメジャーへ押し上げたI.R.S.時代の最後のアルバムでもある1987年の5作目「DOCUMENT」からのシングル・カット。オリジナル・ヴァージョンと、カセット・レコーディングしたライブ・ヴァージョン、そして、同じくカセット・レコーディングした「MAPS AND LEGENDS」のアコースティック・ライブの貴重な音源を収録。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 全体的に薄らスレが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 I.R.S. / 23792 / 1987年 US ORIGINAL PRESS 12inchシングル / MASTERDISK刻印 / カンパニー・内ビニール袋付き
-
R.E.M. / FINEST WORKSONG
¥3,850
1980年、米国ジョージア州で、ヴォーカルのMICHAEL STIPEらを中心に結成されたオルタナティブ・ロック・バンド R.E.M.。彼らをインディからメジャーへ押し上げたI.R.S.時代の最後のアルバムでもある1987年の5作目「DOCUMENT」からのシングル・カット。ロング・ミックスとオリジナル・ヴァージョン、そして、アルバム未収録のオランダでの貴重なアコースティック・ライブ音源も収録。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 全体的に薄らスレが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 I.R.S. / 23850 / 1988年 US ORIGINAL PRESS 12inchシングル / STERLING刻印 / カンパニー・内ビニール袋付き
-
THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE / ELECTRIC LADYLAND
¥17,600
1968年リリースの3rdアルバム。エフェクトを効かしたJIMIのギターが縦横無尽に宇宙を駆け巡る。「CROSS TOWN TRAFFIC」、「VOODOO CHILE」、そしてBOB DYLANのカバー「ALL ALONG WATCHTOWER」等、名曲、代表曲がズラリと並びます。JIMIの最高傑作にして、60s サイケ&ブルース・ロック名作。当時英国ですぐに発禁処分となったヌード・ジャケでぜひ。 【CONDITION】 レコード「EX」 2枚組。盤面上にスレやヘアラインはほとんど見られず、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 見開きジャケット。内側に少し汚れが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 ポリドール / MPU-9705/6 / 1979年 JAPAN PRESS REISSUE / 帯付き、解説・歌詞シート付き
-
BADFINGER / STRAIGHT UP
¥4,950
1961年、ウェールズで結成されたロック・バンド BADFINGER。1971年リリースの3作目。当初、GEORGE HARRISONがプロデュースを担当していたが、その後TODD RUNDGRENへと引き継がれリリースされた作品。ヒット・シングル「DAY AFTER DAY」や「BABY BLUE」等、GEORGEとTODDのそれぞれのカラーが出た美曲を多数収録。キャッチーで甘酸っぱいメロディは、POWER POPの原点ともいわれ、彼らの最高傑作に推すファンも多い、英国ロック名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分にスレや剥がれがごく僅かに見られますが、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 東芝EMI / AP-80432 / 1971年 JAPAN FIRST PRESS / 解説・歌詞シート付き
-
THE KINKS / MUSWELL HILLBILLIES
¥4,950
SOLD OUT
1971年リリースの10作目。RAYとDAVEのDAVIES兄弟が生まれ育った北ロンドンの地区をアルバム・タイトル名に。ワーキング・クラスの人々の悲哀をテーマにした楽曲を収録。当時、セールス的には全くであったが、ファンや批評家の間では非常に評価の高い一枚。KINKS流スワンプ香る名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上にスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 RVC / PG-107 / 1978年 JAPAN PRESS REISSUE / 被せ帯付き、歌詞シート付き
-
THE WHO / LIVE AT LEEDS
¥5,940
1970年2月14日、英国のリーズ大学の食堂で行ったライブを収録した、THE WHO初のライブ・アルバム。1970年リリース作。「YOUNG MAN BLUES」、「SUMMERTIME BLUES」といったカバー曲や、「MY GENERATION」、「MAGIC BUS」等、自作曲をプレイ。ライブこそが彼らの真骨頂と再認識させられる、バンド絶頂期の重厚感のある白熱のライブ・アルバム名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレが見られ、所々チリノイズが出ますが、概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD、変形ジャケット。表側背部分等に茶シミが点在しています。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 DECCA / DL-79175 / 1970年 US FIRST PRESS / ポスター他、付属品完備
-
TRAFFIC / THE EAGLE FLIES
¥2,860
STEVE WINWOODがTHE SPENCER DAVIS GROUP脱退後、組んだバンドTRAFFIC。1974年リリースのラスト・アルバム。メロトロンやムーグも取り入れた斬新なプログレ的要素と、太いベースに、ホーン、STEVEのソウルフルなヴォーカルが合わさったジャズ・グルーブ的要素が見事にマッチした隠れた名作。ACID JAZZやMOTHER EARTHファンにもぜひお薦めしたい。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的に薄ら汚れが見られます。左下角にコーナーカットあり。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少ないです。 【LABEL】 ASYLUM / 7E-1020 / 1974年 US FIRST PRESS / STERLING刻印あり / 歌詞入り厚紙スリーブ付き
-
STEELY DAN / THE ROYAL SCAM
¥6,820
1976年リリースの5作目。CHUCK RAINEY、BERNARD PURDIE、LARRY CARLTONら敏腕ミュージシャンがバック・サポート。前作までと比べ、さらにジャズ的要素が強まり、洗練されたAORサウンドへと進化。緻密に構成、綿密に構築された唯一無二のグルーブ。「GREEN EARRINGS」、「THE FEZ」等収録。本作も素晴らしい。名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。表側右上にシールの貼り付け、剥がれ、取り出し口中央に剥がれがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ABC / ABCD 931 / 1976年 US ORIGINAL PRESS YELLOWラベル / 歌詞入り厚紙スリーブ付き
-
NEIL YOUNG / NEIL YOUNG
¥8,580
1968年リリースの記念すべきソロ1st作。ストリングスを取り入れ、カントリーやロックをベースとしつつも、よりドラマチックで洗練された音作りとなっている。後のグランジ勢にも影響を与えた歪みのある金属的なギターの音色と、それとは対照的なNEILのメランコリックな歌声が合わさり、不思議な音世界を作り出す。オーケストラ的にアレンジされた演奏や、MERRY CRAYTON等のゴスペル・コーラスをバックに淡々と歌う「THE OLD LAUGHING LADY」等、名曲を多数収録。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。全体的にスレや汚れが見られます。裏側にマジックの書き込みがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 REPRISE / 6317 / 1970年 US REPRESS /タン・ラベル Wマークなし / GATEFOLD
-
NRBQ / NRBQ
¥7,920
1965年、米国ケンタッキーで結成された愛すべきBAR ROCK バンド NRBQ。1969年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。ドライブ感のあるご機嫌なR&B、R&Rから、メランコリックなブルースまで、素晴らしいグッド・タイム・ミュージックが満載。この時は5人組で、カルテットではなく、クインテットです。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。左下にコーナー・カットあり。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 COLUMBIA / CS 9858 / 1969年 US ORIGINAL PRESS / 2eye ラベル / カンパニースリーブ付き
-
BRIAN AUGER & THE TRINITY / DEFINITELY WHAT!
¥4,840
ロンドン出身のオルガン&キーボード奏者 BRIAN AUGER。1968年、THE TRINITY名義でリリースした記念すべき1stアルバム。ストリングスも入り、ドラマチックに展開する、クール&グルーヴィーにアレンジしたTHE BEATLESの「A DAY IN THE LIFE」や、BRIANが超絶グルーヴィーなオルガンを披露する「GEORGE BRUNO MONEY」、BOOKER T. & THE MG’Sの「RED BEANS AND RICE」等、カッコいいトラックが満載。MODSを狂喜させたMOD JAZZ、グルーヴィー・ロック名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に線スレやヘアラインが見られます。B2冒頭にプツが、その他所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 GATEFOLD。全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 ATCO / SD 33-273 / 1968年 US FIRST PRESS
-
THE WHO / MAGIC BUS
¥11,000
1968年、米国のみでリリースされたコンピレーション・アルバム。タイトル曲「MAGIC BUS」や、「RUN RUN RUN」、「PICTURES OF LILY」、そして、本アルバムのみ収録の「DR.JEKYLL & MR.HYDE」等、THE WHOらしい疾走感のあるタイトなロックが満載。さらに、フラワー・ムーブメント全開のジャケットが素敵すぎる。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 シュリンク・フィルム付き。エッジ部分にシュリンク・フィルムの変色が見られます。スレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 DECCA / DL 75064 / 1968年 US ORIGINAL PRESS / カンパニースリーブ付き
-
BARRABAS / BARRABAS
¥4,950
SOLD OUT
スペインのマドリードで結成されたグルーヴィー・ロック・バンド BARRABAS。1972年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。軽快なギター・カッティングとパーカッシブなリズムに熱いヴォーカルが乗っかるレア・グルーブ・クラシック「WOMAN」や、怪しげなムードも漂うラテン・ロック「WILD SAFARI」、フルートやオルガンの音色も軽やかな「TRY AND TRY」、一転して涼しげなメロウ「CHEER UP」等、ナイス・トラックが満載。レア・グルーブ、グルーヴィー・ロック人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 RCA / APL-0219 / 1972年 US FIRST PRESS / カンパニースリーブ付き
-
TODD RUNDGREN / RUNT
¥4,400
マルチな才能を持つ音楽家 TODD RUNDGREN。1970年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。プロデュース、アレンジを本人が行い、RICK DANKO、LEVON HELM等、一部のサポートを除き、全て本人が楽器演奏するオタクぶり。甘酸っぱいメランコリックなナンバーから、ドライブ感のあるロックやブルージーなナンバーまで多彩な楽曲を収録。次作「SOMETHING / ANYTHING」への片鱗が窺える傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、A1からA2にかけて、線スレによる周回プツが出ます。その他、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレが目立ちます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。表側中央上にボールペンの書き込みがあります。 【LABEL】 BEARSVILLE / A-10105 / 1971年 US PRESS REISSUE
-
LITTLE FEAT / DIXIE CHICKEN
¥3,850
1969年、L.A.にて、FRANK ZAPPAのバンド THE MOTHERS OF CONVENTIONの元メンバーLOWELL GEORGEらが組んだバンド LITTLE FEAT。1973年リリースの3作目。南部を感じさせるアーシーなロックに、リズム隊が生み出すタメのあるグルーブ、LOWELLのスライド・ギターと味わい深いヴォーカル、これらが三位一体となった極上のグルーヴィー・ロック。彼らの最高傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 WARNER BROS. / BS 2686 / MID70s US PRESS REISSUE / BURBANKラベル Wマークあり
-
VAN MORRISON / SAINT DOMINIC’S PREVIEW
¥7,920
1972年リリースの6作目。DEXYS MIDNIGHT RUNNERSもカバーした、また、最近のLIVEでも披露してくれた「JACKIE WILSON SAID」や、ゆったりとしたジャジーなブルース「I WILL BE THERE」、そして、切々と歌い上げる「SAINT DOMINIC’S PREVIEW」等収録。この時期のVANは本当に素晴らしい。本作も名作です。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、A4の冒頭と最後に周回プツが出ます。その他、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 右上、取り出し口に1cmほどの割れがあります。表側取り出し口中央少し上に剥がれがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 WARNER BROS. / BS 2633 / 1972年 US ORIGINAL PRESS / OLIVEラベル / ライナー冊子付き
-
DONALD FAGEN / THE NIGHTFLY
¥7,700
1982年、STEELY DAN解散後に、DONALD FAGENがリリースした記念すべきソロ1st作。GARY KATZがプロデュース。MARCUS MILLER、GREG PHILLINGANES、LARRY CARLTON、JEFF PORCARO等、錚々たるメンバーがバック・サポート。緻密に構成された楽曲、洗練されたジャジーなアレンジ、全てが素晴らしいAOR大名盤。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らスレが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 WARNER BROS. / 23696-1 / 1982年 US ORIGINAL PRESS / MASTERDISK、RL刻印 / 細ボーダー・ラベル / アーティスト、タイトル2色刷り初回プレス / 歌詞入りスリーブ付き
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール [email protected]
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:11:30〜19:00
定休日:火曜日、木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。