-
久保田麻琴と夕焼け楽団 / SUNSET GANG
¥5,500
SOLD OUT
京都出身、石川育ち、伝説的バンド”裸のラリーズ”にも一時在籍した音楽家、久保田麻琴。アメリカ放浪の旅から帰国後、自身が率いるバンド夕焼け楽団名義でリリースした1973年の1stアルバム。細野晴臣、松本隆、林立夫、妹尾隆一郎、吉田美奈子、大貫妙子らがサポート。アメリカ旅で体感した本場の南部R&Bやブルースを、久保田のフィルターを通して体現。細野晴臣のベース・ラインにも痺れる「小舟の旅」等、バック演奏も素晴らしい日本ロック黎明期の名作。ジャケットも素敵。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 SHOW BOAT / 3A-2002 / 1973年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付
-
村上律と中川イサト / 村上律と中川イサト
¥3,850
SOLD OUT
奈良出身のギターリスト&バンジョー奏者 m村上律と、大阪出身のフォーク・シンガー 那珂川イサトのユニット。1972年リリース作。ARTIE TRAUM作曲のシングル「飲んだくれ女」、ROBBIE ROBERTSON & RICK DANKO作曲の「あの娘に逢いに」、HAPPY TRAUM作曲の「悲しいね」等収録。心地良いスワンプ香る、日本フォーク黎明期の傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られ、バックチリが少し出ます。 ジャケット「EXー」 見開き、ザラ紙ジャケット。全体的にスレや汚れ、エッジ部分周辺に茶変色が見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少ないです。 【LABEL】 CBS/SONY / SOLJ 15 / 1972年 JAPAN ORIGINAL PRESS 見本盤 白ラベル
-
友部正人 / にんじん
¥3,300
SOLD OUT
1970年代初頭から活動する日本のフォーク・シンガー 友部正人。1973年リリースの2ndアルバム。「一本道」、「乾杯」、「にんじん」、「トーキング自転車レースブルース」等、全編友部のアコースティック・ギターによる弾き語り。学生運動の終焉を迎えた若者たちの虚無感のような感情を独自のストーリーに乗せて赤裸々に歌った、日本フォークの名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、バックチリが少し出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 URCレコード / URL-1032 / 1973年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シートなし
-
浅川マキ / 浅川マキの世界
¥2,530
石川県出身、上京し米軍キャンプやキャバレーでキャリアをスタート、その後、寺山修司に見出され、新宿の蠍座で鮮烈なデビューを飾ったジャズ&ブルース・シンガー 浅川マキ。1970年リリースの記念すべきデビュー・アルバム。寺山修司の詩世界をブルージーなジャズをバックに情感豊かに、アンニュイに歌い上げる、アングラ歌謡ブルース名作。色褪せない名盤。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上にスレやヘアラインが見られ、所々チリノイズが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的にスレや薄らと汚れが見られます。4角、エッジ部分にスレや剥がれが見られます。 【LABEL】 EXPRESS / ETP-8188 / 1973年 JAPAN PRESS REISSUE / 歌詞シート付(シミあり)
-
RCサクセション / シングル・マン
¥3,850
1976年リリースの3作目。当初、所属事務所のトラブルに巻き込まれ、発売がお蔵入りとなり、その後1年を経てようやくリリースできたものの、販売不振ですぐに廃盤に。ただ、RCの熱烈なファンである音楽評論家の吉見佑子氏の尽力で、4年後の1980年に再発、そこで再評価された曰く付きの作品。TOWER OF POWERのホーン・セクションが参加したファンキー・ナンバー「ファンからの贈り物」、親しくしていたマネージャーの突然の死を受けて作った、忌野清志郎が慟哭しながら歌う「ヒッピーに捧ぐ」、メランコリックな初期フォーク名曲「甲州街道はもう秋なのさ」、そして、永遠の名バラード「スローバラード」等を収録。名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に汚れや茶シミが見られます。4角にスレや剥がれが見られます。抜けや割れはありません。 【LABEL】 POLYDOR / MR3236 / 1980年 JAPAN PRESS REISSUE / ライナーシート付(茶シミあり)
-
大原治三 / 根無し草
¥5,830
京都在住のフォーク・シンガー 大原治三。1979年にリリースした自主制作盤。中川イサト、有山淳司らが参加。当時の京都の雰囲気を感じる穏やかなメランコリック・フォーク。貴重盤。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 所々、茶シミや薄らとした汚れが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 NON-LABEL / NA0-0001 / 1979年 JAPAN ORIGINAL PRESS 自主制作盤、歌詞シート付
-
サディスティック・ミカ・バンド / 黒船
¥2,860
加藤和彦がイギリスのグラム・ロックに感化され、高橋幸宏、高中正義、ミカ等と結成したロック・バンド、サディスティック・ミカ・バンド。1974年リリースの2ndアルバム。ビートルズやピンク・フロイド等錚々たる英国バンドのプロデュースを務めたクリス・トーマスがプロデュースを担当。当時まだ日本では珍しい実験的なコンセプト・アルバムとなっており、英国や米国でも高い評価を得る。ロック・クラシック「タイムマシンにお願い」等収録した、日本ロック黎明期の名作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 表側取り出し口付近に汚れがあります。4角、エッジ部分にスレや剥がれが少し見られます。 【LABEL】 東芝EMI / DTP-72003 / 1974年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート、専用インナースリーブ付
-
山下達郎 / MELODIES
¥3,850
1983年リリースの7作目。「悲しみのJODY( SHE WAS CRYING )」、「高気圧ガール」、「クリスマス・イブ」等、ヒット曲を多数収録した人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 帯付、見開きジャケット。表側、裏側、内側に茶シミが点在しています。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどありません。 【LABEL】 MOON / 28008 / 1983年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 帯付、専用インナースリーブ付(茶シミあり)
-
角松敏生 / WEEKEND FLY TO THE SUN
¥4,400
80年代初頭、山下達郎フォロワーとしてシーンに登場したSSW、角松敏生。1982年リリースの2ndアルバム。E W & F等の作品に携わったTOM TOM 84をアレンジャーに迎え、さらに、そのE W & Fのホーンセクションも参加。強靭なリズムにキレキレのホーンが絡む和アーバン・ブギー「SPACE SCRAPER」や、和アーバン・メロウ「FRIDAY TO SUNDAY」等収録。爽やかな和ライト・メロウ〜AOR人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 全体的に薄らスレが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれは少なく、良好な状態です。 【LABEL】 RVC / RHL-8802 / 1982年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付
-
佐藤博 / SOUNDS OF SCIENCE
¥4,400
山下達郎や細野晴臣らから、その才能を買われ、絶大な支持を得たキーボード奏者 佐藤博。1986年リリースの6作目。鈴木賢司、鳥山雄司、コーラスにEVEらが参加。サンプラーやシーケンサー、ドラムマシーンを多用し、エレクトロなポップやR&Bを試みた意欲作。爽やかに弾けるAOR「ANGELINE」や、トロピカルなエレクトロ・レゲエ・ポップ「UNIVERSAL LOVE」、そして、エレクトロ・メロウ「SOMETHING IN THE AIR」等、本作もナイス・トラックが満載。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 ALFA / ALR-28081/ 1986年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付
-
佐藤博 / THIS BOY
¥11,000
山下達郎や細野晴臣らから、その才能を買われ、絶大な支持を得たキーボード奏者 佐藤博。1985年リリース作。新曲3曲と、1982年作「AWAKENING」、1984年作「SAILING BLASTER」からの楽曲を集めたコンピレーション・アルバム。軽快なシンセ・プログラミングを施したダンサブルなアーバン・メロウ「GEMINI」、THE BEATLESのドリーミーなカバー「THIS BOY」、80sらしいアーバン・ブギー「SHINY LADY」、そして、WENDY MATTEWSとデュエットしたとろけるメロウ「I CAN’T WAIT」等、ナイス・トラックが満載。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 全体的に薄ら汚れが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 ALFA / ALR-28066 / 1985年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付
-
PARADIGM SHIFT / PARADIGM SHIFT
¥5,940
松下誠(g)、宮崎ますひろ(ds)、松田真人(key)、富倉安生(ds)、4人のスタジオ・ミュージシャンが組んだプログレッシブ・フュージョン・バンド PARADIGM SHIFT。1985年リリースの記念すべき1stアルバム。各人の高度な演奏テクニックに裏打ちされた、緊張と弛緩、動と静を行き来する、スリリングなプログレッシブ・ロック。聞き応えたっぷりの名作。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 全体的に薄らスレが見られます。4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 BETTER DAYS / YF-7103-BD / 1985年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付
-
BREAD & BUTTER / MONDAY MORNING
¥1,870
1969年から活動する、岩沢幸矢、岩沢二弓の兄弟フォーク・ポップ・デュオ BREAD & BUTTER。1980年リリース作。難波弘之、林立夫、坂本龍一らが参加。2人の優しい歌声にうっとりする極上メロウ「MONDAY MORNING」や、フリッパーズ・ギターやフィッシュマンズのファンにもお薦めしたいソフト・メロウ「CRUISING ON」、「マティニーを飲みながら」等収録。JAPANESE CITY POPの定番にして名盤。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 薄らスレや汚れが見られますが、4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、良好な状態です。 【LABEL】 ALFA / ALR-28001 / 1980年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付
-
THE STREET SLIDERS / BAD INFLUENCE
¥2,860
1980年、蘭丸こと土屋公平や、HARRYこと村越弘明らが結成したロック・バンド THE STREET SLIDERS。1987年リリースの6thアルバム。シングル「EASY ACTION」、「風が強い日」、「BABY, 途方に暮れてるのさ」、「DON’T STOP THE BEAT」等収録。”リトル・ストーンズ“と称されたソリッドでストレートなロックが刺さる。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 EPIC・ソニー / 28-3H-306/ 1987年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 帯付、歌詞シート付
-
THE STREET SLIDERS / 天使たち
¥2,860
1980年、蘭丸こと土屋公平や、HARRYこと村越弘明らが結成したロック・バンド THE STREET SLIDERS。1986年リリースの5thアルバム。シングル「ANGEL DUSTER」、「BACK TO BACK」、「SPECIAL WOMAN」、「BOYS JUMP MIDNIGHT」等収録。”リトル・ストーンズ“と称されたソリッドでストレートなロックが刺さる。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 EPIC・ソニー / 28-3H-254 / 1986年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 帯付、ブックレット付、歌詞シート付
-
THE STREET SLIDERS / 夢遊病
¥2,860
1980年、蘭丸こと土屋公平や、HARRYこと村越弘明らが結成したロック・バンド THE STREET SLIDERS。1985年リリースの4thアルバム。シングル「NEW DANCE」等収録。”リトル・ストーンズ“と称されたソリッドでストレートなロックが刺さる。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 EPIC・ソニー / 28-3H-173 / 1985年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 帯付、歌詞シート付
-
THE STREET SLIDERS / JAG OUT
¥2,860
1980年、蘭丸こと土屋公平や、HARRYこと村越弘明らが結成したロック・バンド THE STREET SLIDERS。1984年リリースの3rdアルバム。先行シングル「カメレオン」やレゲエのリズムを取り入れた「FEEL SO DOWN」等収録。”リトル・ストーンズ“と称されたソリッドでストレートなロックが刺さる。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインは少なく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 EPIC・ソニー / 28-3H-147 / 1983年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 帯付、歌詞シート付
-
須藤薫 / DROPS
¥1,980
松任谷由実のバック・コーラスや、杉真理とのユニット活動で知られる東京出身のシンガー須藤薫。1983年リリースの4作目。松任谷正隆、林哲司がアレンジを担当。松任谷正隆アレンジの爽やかアーバン・ダンサー「真夜中の主人公」や、杉真理作曲のアメリカン・ノスタルジック・ポップ「日曜日のご趣味は?」、つのだ☆ひろとデュエットしたアーバン・ソウル「噂のふたり 」、そして、林哲司作曲の透明感のあるアーバン・メロウ「雨の中の噴水」等、これぞシティ・ポップなナイス・トラックが満載。人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らとスレが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 CBS・SONY / 28AH 1581 / 1983年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付き
-
野田幹子 / 太陽の東、月の西
¥1,980
大阪出身のSSW、野田幹子。1988年リリースの2ndアルバム。ムーンライダーズの岡田徹がプロデュースを担当。同じくムーンライダーズの武川雅寛や、ヴァイオリニストの中西俊博らが参加。さらに鈴木慶一が2曲楽曲提供する等、ムーンライダーズのメンバーが全面的にバックアップ。魅惑のヴェルヴェット・ヴォイスで歌う、珠玉のネオ・アコ・ポップ集。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上に薄らとスレが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 4角にスレや剥がれが少し見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 CBS・ソニー / 28AH 5029 / 1988年 JAPAN ORIGINAL PRESS 見本盤 / 帯付き(ヨレあり)、歌詞シート付き
-
高中正義 / TAKANAKA
¥3,850
サディスティック・ミカ・バンドの元ギター・リスト高中正義。1977年リリースのソロ2作目。トロピカルなラテン・ダンサー「SUMMER BREEZE」や、ご機嫌なラテン・ディスコ「MAMBO NO.5 ( DISCO DANGO )」、軽快なギター・カッティングとコズミックなシンセが絡むチャンキー・ディスコ「SWEET AGNES」、そして、高中らしいバレアリックなゆったりとしたフュージョン「I REMEMBER YOU」等収録。和モノ・ブギー人気の一枚。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らとスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らとしたスレ、裏側上部に帯も含め剥がれが少し見られます。4角にスレや剥がれが少し見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 KITTY / MKF 1010 / 1977年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 帯付き、歌詞シート付き
-
ANN LEWIS / PINK PUSSY CAT
¥3,850
アイドルとしてデビューし、その後ロック・シンガーへ転向したアン・ルイス。その過渡期にあたる、1979年リリースのエポック・メイキングな作品。山下達郎がプロデュース、楽曲提供を行い、バック演奏でも参加。他に、吉田美奈子、YMOの3人、桑名正博等、錚々たるメンバーがサポート。アーバン・ディスコ・ダンサー「LOVE MAGIC」や、トロピカルなラテン・ダンサー「太陽神〜恋の女神〜」、和メロウ人気曲「ALONE IN THE DARK」、後に山下達郎もセルフカバーするスウィート・メロウ「シャンプー」等、山下達郎の手腕が如何なく発揮された、和モノ・ブギー&メロウ傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らとスレやシミ、ヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 4角、エッジ部分にごく僅かにスレや剥がれが見られますが、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 ビクター / SJX-20142 / 1979年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 帯付き、歌詞シート付き
-
小泉今日子 / ナツメロ
¥7,700
1988年リリースの13作目。ラジオ“オールナイトニッポン“の企画から制作された、小泉今日子が子供の頃好きだった楽曲のカバー集。野村義男BAND、井上ヨシマサBAND、怪獣大図鑑BANDのアレンジ・演奏をバックに、昭和歌謡のヒット曲や、アニメ挿入歌をロッキンにカバー。「学園天国」、「S・O・S」等収録。歌詞シートのアートワークは安齋肇が手掛けている。CD移行期の貴重なアナログ。 【CONDITION】 レコード「VG」 B面に目立つ線スレがあり(写真参照)、B3に周回プツが出ます。その他、盤面上にスレやヘアラインが多く見られ、所々プツが出ます。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らとスレや汚れが見られます。4角にスレやヨレ、剥がれが見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 VICTOR / SJX-30377 / 1988年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 見本盤 / 歌詞シート付き
-
EPO / GO GO EPO
¥1,760
1987年リリースの8作目。松村邦夫、センチメンタル・シティ・ロマンスのメンバーが演奏やアレンジで参加。鈴木雅之がコーラスで参加したモダン・ソウル「DOWN TOWN ラプソディー」や、THE O’JAYSを想起させる歌謡ソウル「黒い瞳のガールフレンド」、細野晴臣アレンジによるニュー・オーリンズ風ファンク「DIET GO-GO」、そして、軽やかなホーン・セクションも入る爽やかシティ・ポップ・ダンサー「MIDDLE TWENTIES」等、クオリティの高い楽曲が満載。 【CONDITION】 レコード「EX」 盤面上のスレやヘアラインはほとんどなく、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EX」 4角、エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、パリッとした良好な状態です。 【LABEL】 MIDI / MIL-1029 / 1987年 JAPAN ORIGINAL PRESS / 歌詞シート付き
-
NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL / NIAGARA SONG BOOK
¥1,980
大瀧詠一プロデュースの下、大瀧の楽曲を井上鑑がストリング・アレンジしたインスルメンタル・アルバム。「SUMMER BREEZE」、「カナリア諸島にて」、「君は天然色」、「夢で逢えたら」等、大瀧の甘酸っぱいメロディの名曲をブリージンにオーケストラ・アレンジした珠玉のイージー・リスニング集。夏にぴったりの一枚。ジャケット・デザインは永井博の手によるもの。 【CONDITION】 レコード「EXー」 盤面上に薄らとスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に薄らとしたスレや汚れが見られます。裏側上部にマジック跡が見られます。4角にヨレやスレ、剥がれが見られます。エッジ部分にもスレや剥がれが少し見られますが、概ね良好な状態です。 【LABEL】 NIAGARA / 20AH1444 / 1982年 JAPAN ORIGINAL PRESS 見本盤
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール bokurecords.kyoto@icloud.com
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:12:30〜19:00
定休日:木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。