-
STEEL PULSE / HANDSWORTH REVOLUTION
¥2,200
英国バーミンガムにて、敬虔なラスタファリアンであるDAVID HINDSらが中心となって結成したレゲエ・バンド STEEL PULSE。1978年リリースの記念すべきデビューアルバム。白人至上主義団体KKKを批判した「KU KLUX KLAN」他収録。LATE70‘sのパンク・ムーブメントとも呼応した、クールさの中にも確かな熱さを感じるUKルーツ・レゲエの傑作。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に経年による薄らとした汚れ、茶シミが見られます。エッジ部分のスレや剥がれはほとんどなく、全体的にパリッとした概ね良好な状態です。 【LABEL】 東芝EMI / ILS-81141 / 1978年 JAPAN FIRST PRESS / 帯付き、解説シート付き
-
BOB MARLEY & THE WAILERS / CONFRONTATION
¥3,630
BOB MARLEYの死後発見された未発表曲を編集してリリースされた1983年作。名曲「BUFFALO SOLDIER」他、ゆったり、ほっこりしたルーツ・レゲエが並びます。BOBの力強くも、肩の力を抜いた穏やかなヴォーカルに女性コーラスI THREEの美しい歌声が彩りを添える至福のひと時。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られ、所々軽微なプチが出ますが、概ね良好な状態です。ジャマイカ盤としては、状態は良い方と思います。 ジャケット「VG」 全体的に経年によるスレや汚れが見られます。背中中央に15cmほどの剥がれが、下部中央に5cmほどの剥がれが見られます。 【LABEL】 TUFF GONG / 1983年 JAMAICA 初回 PRESS
-
THE TWINKLE BROTHERS / COUNTRYMEN
¥3,520
1962年、ジャマイカで結成し、後に英国に活動拠点を移して成功を得るレゲエ・バンド THE TWINKLE BROTHERS。1980年リリース作品。ノーマン・グラントの透明感と伸びのあるルーツ・レゲエなヴォーカルに控えめなダブ処理を行うことで、爽やかでPOPなサウンドに仕上がる。UKの空気を含んだ、洗練された心地良いレゲエ。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 全体的に経年による薄らとした茶シミが見られます。エッジ部分にヨレやスレ、剥がれが見られます。抜けや割れはなく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 VIRGIN / V2169 / 1980年 UK ORIGINAL PRESS / 手書きMAT A1,B2
-
THE SKATALITES / LATIN GOES SKA
¥2,860
60年代に、ジャマイカのSTUDIO ONEのサウンドを支えた名バック・バンド SKATALITES。1983年、ジャマイカのTHE BLUE MONK GALLERYで行われたライブの模様を収録した一枚。オリジナル・メンバーであるTOMMY McCOOK(ts), ROLAND ALPHONSO(ts,ss), JACKIE MITTOO(p), LESTER STERLING(as)等が参加。時を経て、歳を重ねた彼らが奏でる、優雅で大人なJAZZY SKA。とても心地良い、素敵な一枚です。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EXー」 表側にごく軽微な茶シミ、裏側に薄らとしたスレが見られます。エッジ部分にスレや剥がれが少し見られますが、全体的にパリッとした概ね良好な状態です。 【LABEL】 JUMP BEAT / 001 / 1983年 US? PRESS
-
TAPPER ZUKIE / MAN AH WARRIOR
¥3,300
ジャマイカを代表するDEE JAYのTAPPER ZUKIE。1973年にリリースされた記念すべきデビューアルバム。こちらは、ジャケットを変更して1977年に再リリースされた2nd プレス。時空が歪むような強烈なダブにTAPPERの呪術的なDEE JAYが絡む、ダブ名作。後のUKやUSの パンク meets ダブの流れにも影響を与えた一枚。パティ・スミスやジョン・ライドンもリスペクト。 【CONDITION】 レコード「EX–」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「EX–」 エッジ部分を中心にスレや剥がれが見られますが、概ね良好な状態です。 【LABEL】 MUSIC OF THE MOST HIGH / MER 101 / 1977年 US PRESS REISSUE
-
GREGORY ISAACS / IN PERSON
¥4,840
ジャマイカ出身の偉大なレゲエ・シンガーGREGORY ISAACS。1975年リリースの記念すべきデビューアルバム。THE SOUL SYNDICATEの演奏をバックに、ソウルフルに、伸びやかに歌う70’sレゲエの名作。ヒット曲「LOVE OVERDUDE」他収録。素晴らしい内容。 【CONDITION】 レコード「EX–」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 A面ラベルに書き込みあり。 ジャケット「VG」 コーティングJK。全体的に経年による変色や汚れが薄らと見られます。エッジ部分のスレや剥がれは少なく、概ね良好な状態です。 【LABEL】 TROJAN / TRLS 102 / 1975年 UK ORIGINAL PRESS / Mat A1U,B1U
-
BOB MARLEY & THE WAILERS / KAYA
¥3,630
1978年リリースの6作目。ジャマイカとロンドンでレコーディングを行う。BOBの初期アルバムに見られるプロテスト・ソング色は薄まり、穏やかでPOPなサウンドへ。「IS THIS LOVE」、「KAYA」、「TIME WILL TELL」等、70年代後期を代表する名曲を多数収録。リタ・マーリー含む I THREEの女性コーラスがメロディに彩りを添えます。名作。 【CONDITION】 レコード「EX–」 表面上にスレやヘアラインが見られますが、バックチリの少ない概ね良好な状態です。 ジャケット「VG」 表側取り出し口に破れている箇所があります。エッジ部分にスレや剥がれが見られますが、抜けや割れはありません。 【LABEL】 TUFF GONG / ILPS 9517 / 1978年 JAMAICA 初回PRESS
-
MATUMBI / POINT OF VIEW
¥2,860
英国ROOTS REGGAE、DUBの重鎮、名プロデューサーであるデニス・ボーヴェルが在籍したUK ルーツ・レゲエ・バンド MATUMBI。1979年リリースの2ndアルバム。ラヴァーズ・ロックファンにも人気の一枚。ルーツに根差しながらも決して重くなりすぎない、英国らしいお洒落で粋なセンスを感じるUKレゲエ名盤。裏ジャケのメンバーの写真 格好良すぎます。 【CONDITION】 レコード「EX」 スレやヘアラインが少なく、とても綺麗な状態です。 ジャケット「EX」 エッジ部分の剥がれもほとんどなく、パリッとしたとても綺麗な状態です。 【LABEL】 東芝EMI / EMS-81270 / 1979年 JAPAN 初回 プレス / 帯なし、解説シート付
-
SINGERS & PLAYERS / WAR OF WORDS
¥4,840
レゲエ・シンガーBIM SHERMAN、PRINCE FARI、THE SLITSのメンバー ARI UP、P.I.LのギターKEITH LEVENE、そしてバックにはONーUを代表するバンド CREATION REBEL等が参加した英国DUB 集団 ONーU SOUNDからのユニット SINGERS & PLAYERS。1981年リリースの1stアルバム。プロデュースはもちろんADRIAN SHERWOOD。PUNK meets DUBの大名盤。鉄のように冷んやりしたDUBは同レーベルならではのもの。 【CONDITION】 レコード「EXー」 表面上に紙スレやヘアラインが見られますが、再生に支障のない、概ね良好な状態です。 ジャケット「VG」 表、裏面ともにシールの剥がし跡があります。エッジ部分にヨレやシワ、剥がれが目立ちますが、抜けや割れはありません。 【LABEL】 ON.U SOUND / LP5 / 1982年 UK ORIGINAL PRESS / Mat A1,B1
これまでにご自身の大事なコレクションを、思いの外、安く買い取られた経験はございませんか?
当方では、丁寧に査定し、適正価格で買取いたします。
お近くの方は、店舗に直接お持ち込みください。
ご遠方の方は、こちらから梱包資材をお送りいたします。
そちらに詰めて当方へお送りください。その際は30枚以上を目安にしていただければ幸いです。
尚、送料は当方で負担いたしますので、ご安心ください。
査定終了後、お電話等でお客様に買取金額をご連絡させていただきます。
ご納得いただけましたら、お客様の口座へお振り込みいたします。
買取できない商品もございますので、事前にジャンルや内容、状態をお伝えいただけると幸いです。
丁寧に査定いたしますので、お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号 075-406-5597
メール bokurecords.kyoto@icloud.com
古物商許可証番号
第611212230020号
京都の中古レコード店。
2022年12月、京都市北区の上賀茂神社の近くでレコードショップをオープンいたしました。
60‘s〜90‘sのJAZZ、ROCK、SOULを中心にオールジャンルの中古レコードを取り揃えています。
オリジナル盤、或いはそれに近い2nd、3rdプレス、また極力良い状態のものを集めました。
店内ではカフェスペースを設けていますので、コーヒーブレイクを入れながら、ゆっくりとレコードをご覧いただけます。
もちろん、カフェのみのご利用も結構です。
ぜひ、お探しの一枚を見つけてください。
オンラインショップでの販売も同時に行なっております。
営業時間:12:30〜19:00
定休日:木曜日
住所
〒603-8401
京都市北区大宮上ノ岸町64−2
64-2 omiyakaminokishicho,kitaku,kyoto city
Tel 075-406-5597
古物商許可証番号 第611212230020号
【当店へのアクセス】
京都市バス9番、37番 「上賀茂御薗橋」下車 徒歩3分
京都市バス4番、46番、67番「上賀茂神社前」下車 徒歩5分
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。